幸福度が高い「京都府の駅」ランキング! 2位「久津川(近鉄京都線)」、では1位は?

大東建託が実施した、京都府居住の1万8128人が対象の居住満足度調査の結果から、幸福度が高い「京都府の駅」ランキングを発表! 1位に選ばれたのは?

幸福度が高い「京都府の駅」ランキング
幸福度が高い「京都府の駅」ランキング
大東建託は、過去最大級の居住満足度調査を実施。「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024」を発表しました。今回はその中から、「<京都府版>幸福度が高い駅ランキング」を紹介します。
 
なお京都府の「街の幸福度(自治体)」ランキングは、京都府居住の20歳以上の男女を対象に調査を実施し、2020〜2024年の回答1万8128人分を累積して集計(一部の回答のみ2019年を追加、回答者に重複なし)。回答者が50人以上の自治体を対象としています。

>5位までの全ランキング結果

2位:久津川(近鉄京都線)

2位にランクインしたのは、近鉄京都線の久津川(くつかわ)駅です。京都府南部に位置し、京都駅まで約20分とアクセス良好。
 
周辺には古墳や史跡など歴史を感じるスポットが多いのが特徴。一方で企業や店舗が軒を連ねる「サンフォルテ城陽」や、京都府内初のアウトレットがオープンするなど、開発や整備も進められており、暮らしやすさが向上しています。

1位:京都市役所前(地下鉄東西線)

1位にランクインしたのは、地下鉄東西線の京都市役所前駅です。交通網が発達しているため通勤・通学に便利で、四条河原町や祇園などの人気エリアは徒歩圏内。
 
飲食店や商業施設も充実していて、衣食住に困りません。整備された遊歩道からは河川や桜並木などが望め、駅から少し離れると豊かな自然や閑静な住宅地が広がっています。
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」