【2024年版】千葉県の「住み続けたい街(駅)」ランキング! 2位「大神宮下(京成本線)」、1位は?

リクルートは、首都圏に居住している人を対象に「SUUMO住民実感調査2024 首都圏版」を実施し、その結果を発表しました。千葉県版「住み続けたい街(駅)ランキング」の2位は「大神宮下(京成本線)」、1位は?

船橋大神宮
船橋大神宮
リクルートは、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象に「SUUMO住民実感調査2024 首都圏版」を実施し、その結果を発表しました。本記事では、千葉県版「住み続けたい街(駅)ランキング」を紹介します。

>10位までのランキング結果を見る

2位:大神宮下(京成本線)

2位は「大神宮下(京成本線)」でした。大神宮下駅は、船橋市宮本に位置する駅です。普通列車が停車し、西船橋駅や千葉駅へのアクセスが良好です。駅前には由緒ある船橋大神宮があり、初詣の時期には多くの参拝客でにぎわいを見せます。徒歩圏内にJR船橋駅があり、日常的な買い物にも便利な立地です。

1位:新浦安(京葉線)

1位は「新浦安(京葉線)」でした。浦安市入船に位置する新浦安駅は、JR京葉線と武蔵野線が利用できる駅です。東京駅や西船橋駅へのアクセスが良好で、駅周辺には大規模な商業施設やオフィスビル、マンション群が立ち並んでいます。東京ディズニーリゾートにも近接しており、観光の拠点としても機能しています。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】