テレビを買うならいつがおすすめ? 専門家に聞いた「安く買える4つのタイミング」

テレビを安く買うことができる時期はいつ頃なのでしょうか。狙い目のタイミングはいつなのか、「All About」ガイドで、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演する安蔵靖志が解説します。

テレビを買うならいつがおすすめ?
テレビを買うならいつがおすすめ?
新しくテレビを購入する場合、可能な限りお得に買いたい! というのは誰もが思うところなはず。安く購入できる「時期」はあるのでしょうか。

「All About」ガイドで、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演する安蔵靖志が解説します。
 

(今回の質問)
テレビを買うならいつがおすすめですか? できるだけ安く買いたいです。

(回答)
できるだけ安く買いたいのであれば、型落ちになる時期か決算セールなどを狙うのがおすすめです。

どういうことなのか、以下で詳しく解説します。

テレビは春と秋に新モデルが出るので、その“型落ち”が狙い目です

一般的に、テレビが安くなる時期は大きく分けて「新型モデルの発売前後」「決算セール時期」「ボーナス商戦」「年末年始」の4つがあります。それぞれ詳しく紹介しましょう。

新型モデルの発売前後

だいたい4~6月、9~11月にテレビの新型モデルが発売される傾向にあります。そのため、その前後は旧モデルの在庫処分が行われ、大幅な値引きが期待できます。新モデルが登場したら、その旧モデルが残っているかをチェックしましょう。発売直後に比べて3~4割程度安くなる場合もありますので、かなりお買い得です。

決算セール時期

家電量販店の多くは3月が決算期のため、決算月の3月と半期の決算となる9月頃は、売り上げ目標達成のために大幅な値引きが行われることがあります。この時期は、テレビだけでなくほかの家電製品も一緒に購入することで、さらにお得になる場合があるので確認しましょう。

ボーナス商戦

7月と12月のボーナス時期は、消費者が家電製品を購入しやすい時期であるため、各メーカーや家電量販店が販売促進キャンペーンを実施することがあります。この時期も決算セール時期同様に、他の家電製品も一緒に購入することで、さらにお得になる場合も。

年末年始

年末年始は、各メーカーや家電量販店が年間の目標達成を目指し、大幅な値引きを行うことがあります。特に、福袋や数量限定のセールなど、お得なキャンペーンが実施されることが多いです。

All About ガイドがすすめるテレビ:ハイセンス「65U8N」

ハイセンス 65V型 65U8N 4K Mini LED 量子ドット ダブル録画 チューナー内蔵 ゲームモード Pro ネット動画対応 スマート Alexa対応 AirPlay2 液晶 テレビ 3年保証 2024年モデル
ハイセンス 65V型 65U8N 4K Mini LED 量子ドット ダブル録画 チューナー内蔵 ゲームモード Pro ネット動画対応 スマート Alexa対応 AirPlay2 液晶 テレビ 3年保証 2024年モデル
     
この記事の筆者:安蔵 靖志
ビジネス・IT系出版社で編集記者を務めた後、フリーランスに。記事執筆のほか、テレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。ラジオ番組の家電コーナーの構成なども手掛ける。
次ページ
テレビの「寿命」はどれくらい?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る