【11年前の2013年9月26日】楽天が初のリーグ優勝を決めた日!「22勝0敗のマー君が胴上げ投手に」

11年前の今日、あなたは何をしていましたか? 2013年9月26日、東北楽天ゴールデンイーグルスが初のリーグ優勝を決めました。当時のニュースを振り返ってみましょう。(サムネイル画像:Amazonより)

「そうか、今日はあれがあった日か!」

何気なく過ごしている今日も、過去には何かが起きている日です。当時のニュースを振り返ってみましょう。

「無敗の胴上げ投手」楽天が悲願のリーグ初優勝

11年前の2013年9月26日、東北楽天ゴールデンイーグルスが初のリーグ優勝を決めました。

この日、優勝へのマジック2で迎えた埼玉西武ライオンズ戦。2点差を追いかける7回表に4番ジョーンズ選手の走者一掃のタイムリーヒットで逆転に成功。

別試合で2位のロッテが敗れたことでマジックが1になり、迎えた9回裏、楽天が4-3で1点リード。

抑えれば優勝という場面で、開幕から負けなしの22勝0敗、絶対的エースのマー君こと田中将大選手がマウンドに上がりました。

ワンアウト2・3塁のピンチを招くも、最後は153キロの空振り三振に抑えてゲームセット。楽天は球団創設9年目で初のリーグ優勝を成し遂げました。

世界記録樹立のマー君、日本シリーズでも胴上げ投手に

無敗のまま胴上げ投手となった田中選手は、そのままリーグ終了まで負けなし24連勝を積み上げ、単独シーズン連続勝利数として世界記録を樹立。

満票でMVPを獲得し、最優秀防御率、最多勝、最高勝率、さらにはその年に最も活躍した完投型先発投手に贈られる栄誉である沢村賞にも輝きました。

ちなみに、リーグ後の日本シリーズでは、読売ジャイアンツを相手に3勝3敗の最終戦、楽天3点リードで迎えた9回表に、前日の第6戦で160球を投げた田中投手がまさかのリリーフ登板。

ツーアウト1・3塁で迎えた最後のバッターを空振り三振。無失点に抑えて、日本一を決めました。

11年前の今日、あなたは何をしていましたか? この機会に、振り返ってみてはいかがでしょうか。
 
東北楽天ゴールデンイーグルス 田中将大 KISEKI プロ7年間の軌跡と奇跡の無敗記録 [DVD]
東北楽天ゴールデンイーグルス 田中将大 KISEKI プロ7年間の軌跡と奇跡の無敗記録 [DVD]

この記事の筆者:石川 カズキ
1984年沖縄県生まれ。筑波大学人間学類卒業後、会社員を経て芸人・作家・コピーライターに。エレキコミック・ラーメンズを輩出した芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属。第60回宣伝会議賞コピーゴールド受賞、LOFT公式YouTubeチャンネル『コントするイシカワくん』シリーズのコント台本・出演、KNBラジオCMコンテスト2020・2023協賛社賞受賞など。お仕事あればお気軽にご連絡ください。AIから仕事を奪うのが目標です。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方