教員が選ぶ「生徒に薦めたいテレビ番組」ランキング! 2位『世界の果てまでイッテQ!』、1位は?

ジブラルタ生命保険は、20~69歳の教員2000人を対象に「生徒に薦めたいテレビ番組」を調査。その結果をランキング形式で紹介します!(サムネイル画像:『世界の果てまでイッテQ!』公式Instagramより)

ジブラルタ生命保険は、20~69歳の教員2000人(男性1320人/女性680人)を対象に、「教員の意識に関する調査2024」をインターネットリサーチで実施。今回はその調査結果から、教員が選んだ「児童・生徒に最も薦めたいテレビ番組」をランキング形式で紹介します。

>10位までのランキング結果を見る

2位:『世界の果てまでイッテQ!』


2位は、バラエティ番組の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)でした。

2007年から放送されている同番組は、「謎解き冒険バラエティー」をキャッチコピーに、世界各国に渡りロケを決行。イモトアヤコさんが世界196カ国制覇を目指す「珍獣ハンターイモト ワールドツアー」をはじめ、宮川大輔さんが未知なる絶景を探す「宮川探検隊」 、女芸人軍団が体を張ってさまざまなアクティビティに挑戦する「温泉同好会」など、子どもから大人まで楽しめる人気企画がめじろ押しです。

この番組を選んだ教員からは、「チャレンジすることの大切さを学べる」といった理由が寄せられていました。

1位:『新プロジェクトX〜挑戦者たち〜』


1位を獲得したのは、『新プロジェクトX〜挑戦者たち〜』(NHK)です。

2024年4月にスタートした同番組は、2000年から5年半にわたって放送された『プロジェクトX』を18年ぶりに復活させたドキュメンタリー番組。『新プロジェクトX』では平成から令和の時代に焦点を当て、さまざまな分野で挑戦し続けてきた人々をクローズアップ。プロジェクトの舞台裏について深掘りしていきます。

選んだ理由には、「諦めないことの大切さを教えてくれる」といったものがありました。
次ページ
10位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方