横浜中華街で中秋の名月を愛でながら中国伝統芸能を鑑賞! 銘店の「月餅」が3個も付いてくる

横浜中華街で2024中秋節「お月見鑑賞会」が2024年9月17日に開催。中秋の名月を楽しみながら中国伝統芸能を鑑賞するイベントで、中秋節ならではの「月餅」が3個も付いてきます。

横浜中華街ならではのお月見イベント

「お月見鑑賞会」では中国舞踊などが披露される
「お月見鑑賞会」では中国舞踊などが披露される

横浜中華街では、9月17日の中秋節に合わせて、9月1日から30日まで「中秋月餅販売」「中秋節神事」「中秋節展示会」を実施しています。

中華の伝統的な弦楽器・古箏などの演奏も
中華の伝統的な弦楽器・古箏などの演奏も

お月見鑑賞会」は、中秋節の9月17日に開催。中秋の名月を愛でながら、中華の伝統的な弦楽器・古箏などの演奏や優雅な中国舞踊を鑑賞するイベントです。

艶やかな中国舞踊を間近に鑑賞
艶やかな中国舞踊を間近に鑑賞

時間は17:30~19:00で、場所は横浜中華街にある山下町公園です。お天気が良ければ、満月も見られます。

銘店の月餅が3個も付いてくる!

中秋節ならではの月餅が3個付いてくる
中秋節ならではの月餅が3個も付いてくる(一例)

お月見鑑賞会」のチケットは8月19日から好評発売中で、売り切れ次第終了となります。価格は2500円。

自由席での鑑賞のほか、月餅3個とドリンク(ソフトドリンクorアルコール飲料)、光る手持ち提灯(ランタン)が付いてきます。

月餅は、華正樓 新館、菜館新館、重慶飯店第一売店、大珍、同發、DOGBASE YOKOHAMA、馬さんの店龍仙 本店、萬珍樓売店、老北京、王府井といった銘店が提供。中秋節ならではの月餅が3個ももらえるので、食べ比べも楽しめます。

このほかチャイナ服で来場すると、すてきなプレゼントも(男性・女性ともに先着100名)。2024年のお月見は、横浜中華街で満月を愛でながら伝統芸能と月餅を楽しんではいかがでしょうか。

「お月見鑑賞会」情報

日時:2024年9月17日(火) 17:30~19:00
場所:山下町公園(横浜中華街内にある公園)
価格:1枚 税込2500円 ※限定300枚
内容:鑑賞券(自由席)、月餅3種類、飲料水1本(ソフトドリンクorアルコール飲料)、光る手持ち提灯付き
※月餅と飲料水の種類は選べません
公式Webサイト:https://www.chinatown.or.jp/feature/2024chushusetsu/

最初から読む


この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは