吉高由里子さんが主演するNHK大河ドラマ『光る君へ』。8月25日に放送された第32話のストーリーをおさらいしつつ、SNSで話題のコメントとともに今後の見どころを紹介します。
>前回(第31話)のあらすじはこちら
第32話のあらすじ
一条天皇(塩野瑛久)に献上する物語を執筆するよう、道長(柄本佑)から依頼を受けたまひろ(吉高由里子)。きっかけは帝のためでしたが、次第に自分のために物語を書くことに没頭していきます。一条天皇はまひろの書いた物語に興味を示し、道長はまひろに、道長の娘・彰子(三上愛)が暮らす藤壺で女房として働きながら執筆することを提案。
狙いは、物語の続きを読むため一条天皇が藤壺へ来ることを増やし、彰子との仲を深めるきっかけとすること。道長は嫡妻・倫子(黒木華)にも伝え、倫子の了承も得ていました。道長からの提案に戸惑うまひろでしたが、父・為時(岸谷五朗)に背中を押され、藤壺にあがる決意を固めます。
そんな中、危篤となった安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)を訪ねた道長。晴明は道長が「ようやく光を手に入れた」と見ると、強い光の裏には強い陰ができると助言し、予言通りその夜、息を引き取りました。一方、道長へのけん制を強める一条天皇は、いまだ執心する亡き中宮・定子(高畑充希)の兄・伊周(三浦翔平)を除目の儀に復帰させる命を下します。
その矢先、月食の夜に内裏で火事が発生。一条天皇は炎と煙の中、逃げずにいた彰子を救い出します。参議たちが伊周を内裏に戻した呪いだとうわさする中、自分を良く思わない者による放火だと語り一条天皇を篭絡しにかかる伊周。一方、伊周の弟・隆家(竜星涼)は、「志高き政がしたいだけで兄とは違う」と道長に接触。そんな中、まひろが藤壺にあがる日が訪れ——。
為時パパ「お前が女子であってよかった」に視聴者号泣
一条天皇は物語を執筆した博学なまひろ自身にも興味を抱き、まひろはその誉(ほまれ)をもって女房として藤壺にあがることに。出立の日、まひろが幼い頃から「お前が男子であったらなあ」と折に触れこぼしていた為時が、「お前が女子であってよかった」とエールを贈ったシーンには胸が熱くなりました。
X(旧Twitter)では、「女子でよかった、で号泣」「為時の言葉泣くに決まってる」「大河ドラマでは数多の女性が『男子であれば』と周囲から言葉をかけられてきたけど、『女子でよかった』と呪いを解くところまで言ってくれたのは為時パパだけ」「学問と筆の力で言わしめたまひろもあっぱれ」「思わずぐっと唇を噛みじわっと涙が滲むシーンやセリフが多い回だった」など、感動コメントが殺到しています。
また、物語を書くということが自分らしくあるために大切なことであると気づいたまひろ。その物語をまひろの家で読む道長が、「俺がほれた女はこういう女であったのか」と思い入るシーンには、「思えば最初からそういう女だったよね。物凄い進化を遂げた姿が今のまひろ」「相思相愛のままの熟年夫婦のような自然な距離感を演出するレイアウトが秀逸」などの声が寄せられ、2人の今後に期待が高まっています。
第33話は「式部誕生」。藤壺に住み込みで働き始めたまひろは物語の続きを書こうとするも、宮中での暮らしに慣れず、思うように筆が進まず。道長の反対を押し切り家に戻って執筆し、数カ月後、書き進めた物語を持って藤壺を訪ねます。一方、伊周は不穏な動きを見せ始め――。まひろがいかにして“紫式部”となるのか、注目です。
『光る君へ』あらすじバックナンバー
・第31話
・第30話
・第29話
・第28話
・第27話
・第26話
・第25話
・第24話
・第23話
この記事の筆者:地子給 奈穂
編集・ライター歴17年。マンガ、小説、雑誌等の編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWeb戦略コンサルティングも行う。