アラサーが考える恋愛とお金 第30回

「職場恋愛なんて絶対できません」コンプラ配慮で後輩をランチにすら誘えない。出生率1.2の日本の現実

「合計特殊出生率」が1.2と、過去最低の数値をたたき出した日本。恋愛や結婚をあえて「しない」若者にフォーカスが当たる一方で、「しないのではなく、できない」若者も急増している。職場恋愛の厳しさ、婚活アプリのネガティブな点に悩む若者に話を聞いた。

1947年から2023年までの出生率推移

合計特殊出生率
出生数及び合計特殊出生率の年次推移(出典:厚生労働省)
記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ