猫神社とコラボ!? 神社仏閣好きが選んだ「思い出になる御朱印」を授けてくれるお寺・神社5選

神社仏閣巡りが好きな人たちの思い出に残っている御朱印スポットはどこでしょうか? フタバが御朱印集めをしている全国の男女200人に聞いた「お気に入りのお寺・神社」の中から、「思い出になった御朱印」を授けてくれたお寺・神社を紹介します。

瑠璃寺(長野県下伊那郡高森町)

瑠璃寺(るりじ)は、長野県下伊那郡高森町に位置する歴史ある寺院です。天台宗に属し、平安時代の初期に創建されたと伝えられています。

本尊は薬師如来で、病気平癒や健康長寿の祈願所として知られる瑠璃寺では、薬師猫神様縁日を設定。この縁日限定で、冨士山稲荷神社の猫神社とコラボレーションした、猫デザインの御朱印を頒布しています。

「猫の副住職さんがいて、猫神さまも祀られていて、興味深かったです。お気に入りのエピソードについては、猫に運良く会えたらいいことがあるよと聞いてましたが、実際に会えて触れることができたので、また行きたい気持ちになって思い出に残りました。猫神さまの縁日もあるようで、猫好きにはたまらないです(40代 女性)」というコメントも。猫好きの人は、ぜひ訪れてみてくださいね。

※回答者のコメントは原文ママです。
最初から読む

この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。

調査概要

調査期間:2023年6月30日~7月4日
調査機関:クラウドワークス
調査方法:インターネットでのアンケート調査
調査対象:10〜60代以上の男女
有効回答人数:200名
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート