パワースポット巡りが好きな人に聞いた! 「次に行きたい寺社仏閣」3選

フタバがパワースポット巡りが好きな全国の男女200人を対象に実施した「寺社仏閣のパワースポット」についてのアンケート調査から、パワースポット好きが次に行きたい寺社仏閣をご紹介します。(サムネイル画像出典:denkei / PIXTA)

厳島神社(広島県廿日市市)

厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、広島県廿日市市の厳島(宮島)の海中に置かれている神社で、海安全や金運、勝利祈願などのご利益があるとされています。

神社の象徴である海上に立つ大鳥居は、潮の満ち引きによってその姿を変え、特に満潮時には社殿が海に浮かぶように見えて、神秘的な景観を作り出します。この独特の景観と歴史的価値から、1996年にユネスコの世界遺産に登録されました。


回答者は、「海の上で朱色に輝く、竜宮城を思わせる優美な社殿であるので大変癒される感じがするからです。(40代男性、【パワースポット巡り】35〜40か所未満)」「伊勢神宮と同じ、天照大御神の祀られている場所なので、パワーを感じたいと思ったからです。(20代女性、【パワースポット巡り】15〜20か所未満)」などとコメントしています。

※回答者のコメントは原文ママです。

最初から読む

この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。

調査概要

調査期間:2024年3月22日~4月3日
調査機関:クラウドワークス
調査方法:インターネットでのアンケート調査
調査対象:20〜60代以上の男女
有効回答人数:200名
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選