「秋の紅葉が美しい」と思う都道府県ランキング! 2位「栃木県」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の292人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。秋の紅葉が美しいと思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

中禅寺湖
栃木県・中禅寺湖
All About ニュース編集部は4月10日~5月30日、全国10~60代の292人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、秋の紅葉が美しいと思う都道府県ランキングを紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:栃木県

2位は「栃木県」でした。例年では10月中旬〜12月上旬までが見頃とされ、世界遺産に登録された「日光東照宮」をはじめ、大規模な湖の「中禅寺湖」、曲がりくねった坂道が特徴の「いろは坂」など、注目すべき紅葉スポットが多いです。

都心からのアクセスが良く、雄大な山々と滝、湖、湿地を有し、県の一部が国立公園に指定されている自然豊かな栃木県はドライブにもぴったりです。

回答者からは「日光のいろは坂や東照宮などで見た紅葉がとても綺麗でした」(30代女性/神奈川県)、「日光にある滝を見たときの紅葉がとても綺麗だったから」(20代男性/東京都)、「日光街道があるから」(60代男性/千葉県)などのコメントがありました。

1位:京都府

1位は、圧倒的な票差で「京都府」となりました。秋の季節になるとさまざまな旅行雑誌やメディアで名前が挙がる京都府。

長く日本の中心として栄えていた京都には、寺社仏閣をはじめとした歴史的建造物、茶道や西陣織など伝統を誇る文化や技術などが数多く残っています。そんな歴史的建造物たちとのコントラストで、色彩豊かな景色を堪能できます。

回答者のコメントを見ると「嵐山のトロッコ列車は、紅葉のトンネルっぽくて良いです」(40代女性/岐阜県)、「燃えるような真っ赤な紅葉は見応えがあります」(60代女性/滋賀県)、「東山の永観堂は紅葉で有名と知ってて訪れましたが、キレイに整備されていて前知識を超える壮観さに感動しました」(50代男性/大阪府)といった声がありました。


※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?