「ワーケーションに適している」と思う都道府県ランキング! 2位「東京都」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女367人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施。「ワーケーションに適している」と思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

「ワーケーションに適している」と思う都道府県は?
「ワーケーションに適している」と思う都道府県は?
All About ニュース編集部は4月9日~5月14日、全国10~70代の男女367人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ワーケーションに適している」と思う都道府県ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:東京都

2位は「東京都」でした。東京都はビジネスやショッピング、エンターテインメントの中心地です。また、就職やキャリアアップのチャンスが豊富で、多様なライフスタイルを支持するインフラが整っています。 

回答者からは「色々な場所があるから」(20代女性/神奈川県)、「飛び込み営業をしていた際にどこを見ても会社があり企業の多さに驚きました!」(40代女性/千葉県)、「たくさんの企業が集まっており、ワーケーションには最適と思います」(60代男性/広島県)などのコメントがありました。

1位:沖縄県

1位は「沖縄県」でした。国内有数のリゾート地である沖縄県。県内各地の海岸線や夜景など、絶好のロケーションと組み合わせたリゾートホテルは、どれも個性的で高いホスピタリティを誇っています。また、1年を通して過ごしやすい温暖な環境であることも、沖縄県の魅力の1つです。


回答者のコメントを見ると「周りが静かそうだから」(20代女性/宮城県)、「海がキレイで気温も快適だと思うからです」(30代女性/宮城県)、「リゾート地だと思うから」(40代女性/熊本県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    30代男性、「医者以外は認めない」と言った両親の“手のひら返し”に恨み節さく裂! 婚活を前向きに取り組むには?

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「職場恋愛なんて絶対できません」コンプラ配慮で後輩をランチにすら誘えない。出生率1.2の日本の現実

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた