「独特の方言が魅力的だ」と思う都道府県ランキング! 2位「青森県」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女367人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施。この記事では「独特の方言が魅力的だ」と思う都道府県ランキングを紹介します。

「方言が魅力的」だと思う都道府県は?
「方言が魅力的」だと思う都道府県は?
All About ニュース編集部は4月9日~5月14日、全国10~70代の男女367人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「独特の方言が魅力的だ」と思う都道府県ランキングを紹介します!

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:青森県

2位は「青森県」でした。青森県には津軽弁、南部弁、下北弁といった地域によって方言が異なります。独特のイントネーションや言い回しがフランス語のように聞こえるといわれることもあるようです。

回答者からは「職場に青森の人がいましたが、時々言葉が分からなかったことがありました」(50代女性/和歌山県)、「全く聞き取れません」(50代女性/東京都)、「普通の人には絶対に通じないし、わからない方言が魅力的」(50代女性/埼玉県)などのコメントがありました。

1位:福岡県

1位は「福岡県」でした。福岡県の方言は「〜けん」「〜と?」などの語尾や独特なイントネーションが特徴的で、一般的には博多弁がよく知られており、人気度も高い方言です。

回答者のコメントを見ると「ちょっと田舎って感じで可愛らしいと思う」(30代女性/茨城県)、「地元の方言が一番魅力的に感じる」(30代男性/福岡県)、「可愛らしくて魅力的だからです」(20代女性/兵庫県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    30代男性、「医者以外は認めない」と言った両親の“手のひら返し”に恨み節さく裂! 婚活を前向きに取り組むには?

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「職場恋愛なんて絶対できません」コンプラ配慮で後輩をランチにすら誘えない。出生率1.2の日本の現実

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた