「何度でも旅行に行きたい都道府県」ランキング! 2位「沖縄県」、1位は?

「&VACATION」は、国内旅行が好きな男女107人を対象に「何度でも旅行に行きたい都道府県」というテーマでアンケートを実施し、その結果をランキングとして発表しました。2位は「沖縄県」、1位は?

何度でも旅行に行きたい都道府県
何度でも旅行に行きたい!
RINKが運営する沖縄&リゾート・ホテル情報メディア「&VACATION」は、国内旅行が好きな男女107人を対象に「何度でも旅行に行きたい都道府県」というテーマでアンケートを実施し、その結果をランキングとして発表しました。調査期間は、4月12日~5月19日です。
 
>5位までのランキング結果を見る

2位:沖縄県

2位は「沖縄県」でした。沖縄県は、美しいビーチや豊かな自然が魅力で、国内外から多くの観光客が訪れる人気の観光地です。那覇市の中心部には「国際通り」があり、ショッピングやグルメを楽しめるほか、県内には歴史や自然を堪能できるスポットも数多く存在します。沖縄ならではの食文化や伝統工芸品も楽しめることから、幅広い世代に人気の観光地となっています。

回答者からは「沖縄の青い海と白い砂浜は何度訪れても飽きません。ダイビングや南国独特の雰囲気があるリゾートホテルが楽しみです」といったコメントが寄せられていました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。北海道は四季折々の美しい自然や、多彩な観光スポットが魅力です。札幌市の「大通公園」や「時計台」、函館市の「五稜郭」や夜景など、都市部でも見どころが豊富です。冬はスキーやスノーボードが楽しめる一方、夏には美瑛や富良野の花々が観光客を魅了します。食の面でも豊かで、新鮮な海産物やジンギスカン、ラーメンなど、北海道ならではのグルメも堪能できます。

回答者からは「北海道の四季折々の景色が大好きです。富良野のラベンダー畑や美瑛の丘の風景が好きで、毎年訪れています」といったコメントが寄せられていました。


※回答者コメントは原文ママです
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    30代男性、「医者以外は認めない」と言った両親の“手のひら返し”に恨み節さく裂! 婚活を前向きに取り組むには?

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「職場恋愛なんて絶対できません」コンプラ配慮で後輩をランチにすら誘えない。出生率1.2の日本の現実

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた