「立憲民主党が自民党をリード」次期衆院選の比例投票先調査。岸田内閣支持率は2割未満に

選挙ドットコムとJX通信社の意識調査によれば、次期衆院選の比例投票先で立憲民主党が自民党を上回り、岸田内閣の支持率は2割未満でした。最も投票したくない政党は自民党が最多で、次期衆院選では野党勢力による政権交代を求める声が多数を占めました。

イチニが運営する選挙ドットコムは、JX通信社と共同で毎月実施している全国意識調査の最新結果を発表しました。2024年5月度の調査は11日と12日の2日間で行われ、日本国内の18歳以上の男女を対象に、電話調査(有効回答数976件)とインターネット調査(有効回答数1000件)を実施しました。

「立憲民主党」が自民党を上回る

次期衆院選比例投票先
次期衆院選比例投票先
電話調査で次期衆院選比例投票先について聞いたところ、「立憲民主党」が自民党を約10ポイント上回る結果となりました。一方、ネット調査での傾向に大きな変化は見られませんでした。

「岸田内閣」支持率は2割を下回る結果に

内閣支持率
内閣支持率
「岸田内閣」の支持率は、電話調査で前月から約6ポイント減の2割を下回る結果に。不支持率も7.9ポイント増と大幅に上昇しました。一方、ネット調査では支持率が2.2ポイント増、不支持率は4.2ポイント減となりました。

「投票したくない政党」は自民党が最多

次期衆院選で望ましい結果
次期衆院選で望ましい結果
「もしも、すぐに衆議院選挙が行われた場合、あなたが最も投票したくない政党はありますか?」との質問に対し、電話・ネット調査ともに「自民党」が最多となりました。特に電話調査では50.9%と半数以上が自民党を選択しています。

また、次期衆院選の望ましい結果として、電話・ネット調査(「分からない、答えない」を除く)ともに野党勢力による政権交代を求める声が最も多くなりました。衆院解散の時期については、自民党総裁選までに行うべきとの回答が最多でした。

2026年度から導入予定の「子ども・子育て支援金制度」については、電話・ネット調査ともに反対が賛成を上回る結果となりました。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    44歳、スペック自慢の学歴厨? 実家は太いが強烈な実母の高望みに応えられるのか?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    「倍速視聴とスキップ」「ながら見」をしてしまう理由は? 新卒社員の本音に、映画オタクが“ガチ回答”

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    羽田空港行きの1番列車が発車! 外観も車内も“台湾づくし”の京急「ビビビビ!台湾号」運行開始

  • 世界を知れば日本が見える

    「iPhoneに盗聴されている気がする」会話内容が広告表示されるのは“錯覚”か。デジタル広告の正体とは