登録者90万人超・人気女性YouTuberきりまる、クレジットカードを不正利用される「幽霊よりも人間が一番怖い」

YouTuberのきりまるさんが動画内で、クレジットカードの不正利用と、お金をだまし取られた体験を打ち明けました。(サムネイル画像出典:「きりまる」)

女性YouTuberのきりまるさんが4月12日、自身のYouTubeチャンネル「きりまる」で動画を更新。すっぴん姿で登場し、自身に起きた不幸な話を語りました。
 

【実際の動画:きりまる、クレジットカードの不正利用などを告白】

クレジットカードの不正利用が発覚

きりまるさんは動画序盤で、「クレジットカードをですね、不正利用されました」と報告。原因はいまだに分からないそうですが、クレジットカードの会社から「不正利用の可能性があるため、利用停止をする」と連絡を受けたそう。きりまるさんが事情を聞くと、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービスの「スマートEX」から、東海道新幹線のチケット代が約8万円分購入されていたそうです。
 

この連絡を受けて、怖くなったきりまるさん。クレジットカードの過去1年分の明細を確認したところ、2月21日にApple Japanで27万9800円の利用がされ、さらに同日、同じくApple Japanで3万5800円の利用も確認したとのこと。いずれも身に覚えのない利用でしたが、こちらも運よくApple側から自動キャンセルされたようで、「今回の被害額は奇跡の0円」と話し、クレジットカードも新しいものに変更したそうです。「会社によって60日以内は精査して保証で全額返金とかある」「みんな本当にカードの明細を見てみてほしい」「本当に気を付けてほしい」と、視聴者にメッセージを送りました。

「大事に想ってた」人からの裏切りに打ちひしがれる

さらに動画後半では仕事関係で、「長いことずっとだまされてて」「幽霊よりも人間が一番怖い」と、苦渋に満ちた顔をカメラに向け、「すっごく大事に想ってた」人からお金をだまし取られたと明かしました。「やってることは詐欺と同じ」と怒りをにじませ、謝罪して返金すると言ったまま音信不通だそうで、現在弁護士に相談中のようです。また、「信用しすぎてたけんこそ、こうなってしまった」と反省の言葉も口にしています。
 

コメント欄には「この世の中で1番厄介なのは人間関係、それなすぎる」「なんでこんな素敵な心の持ち主を騙したりできるんだろう」「元気だしてね」「きりちゃんが傷付くの本当に辛い」など、心温まるコメントが相次いだほか、「お話を聞いて、大谷さんを思い出しました」と、大谷翔平選手と水原一平氏のトラブルを想起したという声も上がりました。
 

次ページ
きりまるさんのかわいい姿をもっと見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    30代男性、「医者以外は認めない」と言った両親の“手のひら返し”に恨み節さく裂! 婚活を前向きに取り組むには?

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「職場恋愛なんて絶対できません」コンプラ配慮で後輩をランチにすら誘えない。出生率1.2の日本の現実

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた