30代女性が行ってみたいフラワースポットランキング! 茨城県「国営ひたち海浜公園」を抑えた1位は?

30代女性に聞いた「行ってみたいフラワースポット」ランキング! 春には、“青の絶景”といわれる「ネモフィラ」が大人気の茨城県「国営ひたち海浜公園」を抑えた1位は?

30代女性が行ってみたいフラワースポットランキング
30代女性が行ってみたいフラワースポットランキング
幻想的な写真を撮ったり、レジャースポットで楽しんだり……。日本全国には、彩り豊かな満開の花に囲まれる人気の「フラワースポット」が数多く存在します。

沖縄&リゾート・ホテル情報メディア「&VACATION」を運営するRINKは3月27日、30代女性に聞いた「行ってみたいフラワースポット」ランキングを発表。同調査は、フラワースポットに興味がある30代女性102人を対象に、インターネット上で実施しました(調査期間:2024年2月18日〜3月21日)。
 
>5位までのランキング結果を見る

2位:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)

2位は、茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」。総面積約350ヘクタールの広大な敷地内では、四季折々の花が楽しめるほか、アトラクションがある「プレジャーガーデン」や「バーベキュー広場」、園内を移動できるレンタルサイクルもあり、1日中過ごせます。「みはらしの丘」の一面を青く染め、空と溶け合うような光景が“青の絶景”として有名な、4月中旬から5月初旬が見頃の「ネモフィラ」や秋の「コキア」の見頃時期には、特に多くの人が訪れます。

回答者からは、「ネモフィラの青い丘が素晴らしいと聞いています。シーズンになるとものすごく混むそうですが、広大な花畑を見てみたいです」との声がありました。

1位:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)

1位は、栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」でした。約10万平方メートルの敷地内では、「早春」「レインボーガーデン」「光の花の庭」など、8つの花をテーマにした四季折々の美しい景色を見ることができます。4月中旬から5月中旬頃まで、1カ月間開催される「ふじのはな物語〜大藤まつり〜」では、大藤や約80メートルもの長さの藤のトンネルが夜にはライトアップされ、幻想的な光景に包まれます。

回答者からは、「春になると藤の花が美しいと聞いています。大藤のトンネルを見に、人生で一度は訪れてみたいです」とのコメントが寄せられました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
5位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」