遠野なぎこ、「人の恩を忘れちゃいけない」感動エピソードに「いいですね。こういう投稿は好き」反響!

俳優の遠野なぎこさんは3月25日、自身のInstagramを更新。感動的なエピソードを披露し、ファンからは温かい声が寄せられています。(サムネイル画像出典:遠野なぎこさん公式Instagramより)

俳優の遠野なぎこさんは3月25日、自身のInstagramを更新。感動的なエピソードを披露しました。

【実際の投稿:遠野なぎこ、感動的なエピソードとは?】

「心も温まりますね」

遠野さんは「馬肉のお店♪in恵比寿」と食事に行ったことを報告し、「嬉しかった事。私が異常に寒がっているもので。お店の方が食事中に、ブランケットを貸して下さり。お会計後に、カイロを渡して下さいました」と、店での出来事を明らかにしました。続けて、「泣ける こんなお優しいお店初めて」「人の恩を忘れちゃいけない。本当に嬉しかったです」と感動をあらわに。載せられた1枚の写真には、店でもらったカイロが写されています。

コメントでは、「優しい人に出会えて良かったですね」「わ〜、そんな心遣いをしてくれるお店素敵ですねぇ」「心も温まりますね」「いいですね。こういう投稿は好きです」「きめ細やかなココロ遣い見習いたいですね」「良い時間を過ごせたようで、私達も嬉しいです」など、さまざまな声が上がりました。

料理もおいしそうな店

同日の4本の別投稿には、同店での食事ショットが載っています。おいしそうな料理に酒に……。食事をしっかり堪能したことが分かります。ほっと心が温まる今回のエピソード。今後も遠野さんの心が動いた瞬間を共有してほしいですね!
 
次ページ
店に関する一連の投稿を見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?