卒業旅行で行った都道府県ランキング! “やっぱり大都会!”な「東京都」を抑えた1位は?

47都道府県在住の「卒業旅行」経験者1034人に聞いた、卒業旅行で行った都道府県ランキングを発表! 「テーマパークとセットで」との声が多かった「東京都」を抑えた1位は?

卒業旅行で行った都道府県ランキング
卒業旅行で行った都道府県ランキング
旅行情報誌『じゃらん』を発行するリクルートは3月21日、「卒業旅行で行った都道府県」ランキングを発表。同調査は、47都道府県在住20〜50代の男女1034人を対象に、インターネット上で実施しました(調査期間:2024年1月24〜26日)。

学生時代を締めくくる特別な思い出になる「卒業旅行」の行き先として選ばれた、人気の都道府県を発表します!

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:東京都

2位は、東京都でした。回答者からは、「東京観光とテーマパークがセット!」というコメントが多く、国外の観光客からも人気の東京スカイツリーや浅草などの観光スポット、渋谷や原宿などのショッピングスポットに加えて、周辺県のテーマパークとセットで訪れた経験がある人も多いようです。

東京都を「卒業旅行」の行き先として選んだ理由として、「行ってみたかったから」「ショッピング目的」「やっぱり大都会!」などの声のほか、「友達に連れていかれた」「新幹線が開通して行きやすくなったから」などのコメントがありました。

1位:京都府

圧倒的な得票数を獲得した1位は、京都府でした。清水寺や平等院など世界遺産登録の歴史的建造物や自然豊かな四季折々の景観、古都を感じる美しい街並みなど、1年を通して外国人観光客でにぎわい、国内の修学旅行先としても人気です。

回答者からは、「修学旅行で訪れたことがきっかけで」「東京から京都は修学旅行の定番! 楽しい思い出がある」「思い出深い場所」「大人になってまた行きたい場所」など、一度行って楽しかった思い出があり、「卒業旅行」として再度訪れたというコメントが多数寄せられました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」