「1人暮らしで住みたい都道府県」ランキング! 2位「神奈川県」、1位は?

All About ニュース編集部は1月30日~2月13日、全国の442人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。「1人暮らしで住みたい都道府県」ランキングの2位は「神奈川県」、1位は?

横浜
神奈川県・横浜
All About ニュース編集部は1月30日~2月13日、全国10〜70代の442人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「1人暮らしで住みたい都道府県」について聞いた結果をランキング形式で紹介します!
 
>12位までのランキング結果を見る

2位:神奈川県

2位は「神奈川県」でした。神奈川県は東京都に隣接しつつ、豊かな自然にも恵まれています。横浜市や鎌倉市などは、観光名所やショッピングスポットが豊富なエリアです。東京都心へのアクセスも良好で、都市部と自然のバランスを楽しめます。

回答者からは「横浜の雰囲気が好きなので横浜に住みたい(40代女性/静岡県)」「神奈川県の湘南地区に一人で暮らしたいです。湘南海岸、鎌倉七里ガ浜・稲村ケ崎でサーフィンでも、毎朝したいですね(40代男性/茨城県)」「都会にもすぐ出られるし、ローカルな所なら自然も豊かで住みやすい(30代女性/静岡県)」などのコメントが寄せられていました。

1位:東京都

1位は「東京都」でした。東京都はビジネスやショッピング、エンターテインメントの中心地として、さまざまな機会があふれています。また、就職やキャリアアップのチャンスが豊富で、多様なライフスタイルを支持するインフラが整っています。1人暮らしには便利な街といえるでしょう。

回答者からは「最新スポットやグルメなど行きたい所がいろいろあるし、交通手段が多いからです(50代女性/島根県)」「大都会なので人も多くて寂しく無いのでは、毎日出歩いても飽きる事なく過ごせる所ではと思うのです(50代女性/兵庫県)」「日本の中心である東京はなんでも揃っていて便利(30代男性/愛知県)」などのコメントが寄せられていました。

※回答コメントは原文ママです
次ページ
12位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?