「見かけると緊張する」ナンバープレートの地名ランキング! 1位「なにわ」、2位は?

All About ニュース編集部では「全国のナンバープレートのイメージ」に関するアンケート調査を実施。「見かけると緊張するナンバープレートの地名」ランキングをご紹介します。

「見かけると緊張する」ナンバープレートの地名ランキング! 1位「なにわ」、2位は?
「見かけると緊張する」ナンバープレートの地名ランキング! 1位「なにわ」、2位は?

All About ニュース編集部は1月11日~2月13日の期間、全国の10~60代の男女418人を対象とした「全国のナンバープレートのイメージ」に関するアンケート調査を実施。

今回はその中から、「見かけると緊張するナンバープレートの地名」ランキングの結果を紹介します。

>8位までのランキング結果を見る

2位:品川

2位は「品川」でした。

品川と言えば、新幹線の停車駅でもある「品川駅(※所在は港区)」をイメージする人が多いでしょう。周辺には大手企業の本社ビルが連なっており、オフィス街や高所得層が生活を営むタワーマンション群があります。そのため、品川の地名を車のナンバープレートで見かけると、上品や高貴などのイメージを連想する人もいるようです。

回答者からは「気品高そうだから」(埼玉県/30代女性)、「高貴な人が住んでいるイメージがあるから」(埼玉県/20代女性)、「駐車場で車にぶつけてしまったらどうしようとか、煽り運転されたらどうしようかとなぜか緊張してしまいます」(神奈川県/30代女性)、「お金に余裕がある人が多そう」(栃木県/30代女性)などのコメントが集まりました。

1位:なにわ

1位は「なにわ」でした。

なにわの地名を見かけると、大阪の中心街を連想する人が多いかもしれません。梅田や心斎橋、天王寺などの繁華街、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)などのアミューズメント施設など、人の往来が活発な地域が思い浮かぶのではないでしょうか。

しかし、なにわの地名が入ったナンバープレートを見てしまうと、「怖くて近寄りたくない」などと感じてしまう人もいるようです。

回答者からは、「気性が悪く運転が荒いイメージがあるため」(大阪府/20代女性)、「運転が荒いイメージがあり、こちらに突っ込んでこないか緊張するから」(兵庫県/40代女性)、「煽られたり、キレられたりしそうだからです」(京都府/30代女性)、「短気な人が多いイメージ クラクション鳴らしてる人多い気がするからです」(千葉県/20代女性)などの声が寄せられました。
 

※回答者コメントは原文ママです

この記事の筆者:長谷川 優人
1990年生まれ。30代突入と同時期に未経験でライター業を開始。日常系アニメと車好き。女性声優さんにも関心をもち個人的にイベントへ参加している。現在の所有車はスズキ ワゴンR(MH95S)。各地のアニメ作品の舞台となった場所を聖地巡礼すべくドライブに出かける。

次ページ
8位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTA活動の理不尽さの正体とは? 「強制参加」という名の呪縛には深刻な弊害も

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか