スクリーニングの意味とは? ビジネスや医療での使い方・例文、類語や関連語を解説

「スクリーニング」とは、複数のものをふるいにかけて、特定の条件に合うものだけを選び出すことを意味する言葉で、営業や採用、マーケティングなどのさまざまなビジネス分野や医療分野でも使われています。意味や使い方などを例文とともに解説します。

スクリーニングとは
スクリーニングの意味とは

ビジネスの分野で耳にする「スクリーニング」という言葉。皆さんは正しい意味をご存じですか。コロナ禍では「スクリーニング検査」が話題になるなど、ビジネスに限らず医療などの分野でも使われる言葉です。今回は「スクリーニング」の意味や使い方、関連する用語などを、具体的な例文とともに現役フリーアナウンサーの酒井千佳が解説します。

関連記事:【ビジネス用語】サラリーマンに必須のカタカナ・略語一覧! 例文もあり

<目次>
スクリーニングの意味とは
スクリーニングとフィルタリングの違いは?
スクリーニングの類語・言い換え表現
【分野別】スクリーニングの使い方と例文
スクリーニングの関連語
まとめ

スクリーニングの意味とは

「スクリーニング」とは、「選抜」「選考」「審査」という意味があり、たくさんの候補の中から条件や基準に合うものを選び出すプロセスのことを言います。

「スクリーニング」は英語の「screen」に由来する言葉です。「screen」は、「映画館のスクリーン」や、「窓のロールスクリーン」などと使われるように、名詞としては「銀幕」「覆い」などの意味がありますが、動詞として使う場合には「上映する」「覆う」などの意味のほかにも「ふるいにかける」「審査・選抜する」なども意味します。

この、動詞としての「screen」に「ing」をつけて動名詞にしたのが「screening(スクリーニング)」で、「選抜・選考・審査」といった意味になります。

たくさんの候補の中から条件や基準に合うものを選び出すプロセスのことを「スクリーニング」といい、現在では、医療や投資、ビジネスなど幅広い分野で使われています。

スクリーニングとフィルタリングの違いは?

「スクリーニング」とよく似た意味を持つ言葉に「フィルタリング」があります。「フィルタリング」も「選別・より分け」という意味があり、多くのものから選別する、ふるいにかけるという点では共通しています。ただ、この2つの言葉ではふるいにかけたもののうち、残ったものとふるい落とされたもののどちらに着目するかに違いがあります。

「スクリーニング」は、ふるいに残ったものが主体となります。多くの対象の中から、必要なもの、基準や条件に合うものだけを選び取ることを意味する言葉です。

これに対して、「フィルタリング」は、ふるいにかけることそのものに着目します。対象をふるいにかけること自体や、ふるいにかけることで不必要なものや条件に合わないものを除外することを意味する言葉です。

スクリーニングの類語・言い換え表現

「スクリーニング」は英語由来の言葉ですので、直感的に分かりにくいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。日本語で言い換える場合には「ふるい分ける」や「選抜」「選別」「選考」などの類語表現があります。

・ふるい分ける
「ふるい分ける」とは、ふるいを使って細かいものをより分けるところから派生した言葉で、「条件や基準に合うものと合わないものとをよりわける」という意味があります。先ほど説明した「スクリーニング」と「フィルタリング」の両方の意味を持つ言葉といえそうです。「ふるい分ける」は動詞として使うのが一般的ですので、「スクリーニングする」を言い換える場合には、「ふるい分けをする」ではなく「ふるい分ける」とするのが良いでしょう。

・選抜、選別、選考
英語の「screening」の直訳である「選抜」や「選考」も言い換え表現として使うことができます。特に、採用などで人の能力や適性を審査する場合にはこの表現が良いでしょう。一方で、医療や化学の分野などで、検査や実験を行う場合は「選別」を使う方が適切です。

【分野別】スクリーニングの使い方と例文

「スクリーニング」はさまざまな分野で使われる言葉です。ここでは、それぞれの分野での使われ方や、具体的な例文をご紹介します。

・医療で使われるスクリーニング
医療の分野では、新型コロナウイルスの流行の際に「スクリーニング検査」という言葉をよく耳にしたのではないでしょうか。これは、集団に対して検査を行い、疾患を持っている対象や感染している対象を見つけ出すことを意味します。集団健診などもスクリーニングの1つで、さまざまな検査を通して、特定の疾患にかかりやすい人を見つけ、予防のアドバイスなどを行います。

【例文】「新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、介護施設でスクリーニング検査が行われた」

また、治験などの臨床試験の現場でも「スクリーニング」という言葉が使われます。これは、新しい医療機器や医薬品の安全性や有効性を確認するための臨床試験において、被験者が試験に対して適格性があるかを確認するものです。患者の病状が受けようとしている試験と合っているか、体の状態や重症度などを確認した上で、試験への参加の可否を判断するのが、臨床試験における「スクリーニング検査」です。

【例文】「新薬の治験に参加するためにはスクリーニング検査を受けなければなりません」

さらに、創薬の分野でも「スクリーニング」という言葉が使われます。新しく薬を作る際に、たくさんある薬剤の候補の中から疾患を改善する作用のある物質を見つけ出したり、最も効果が高い物質を選び出したりする作業を示します。

【例文】「標的ベーススクリーニングは、疾患の原因となる特定の標的に作用する物質を選別するものだ」

・株式投資におけるスクリーニング
株式投資において「スクリーニング」という場合は、条件を設定し、その条件に合う銘柄を探し出すことを意味します。現在では証券会社のWebページなどにもスクリーニングを行う機能があり、業績やさまざまな投資指標などの条件を設定して、希望の銘柄を探すことができるようになっています。

【例文】「成長性の高い株を選ぶには、売上高増加率などの指標を用いてスクリーニングをするとよい」

・ITにおけるスクリーニング
IT関連で使われる「スクリーニング」は、条件を設定してデータを選別したり、コンピューターを利用できるユーザーを制限したりする場合に使われます。

特定の拡張子の保存やアップロードを制限することを「ファイルスクリーニング」というほか、ファイアウォールを構築するために使われる、アクセス制限をかけて外部からの侵入を阻止するルーターを「スクリーニングルーター」と言います。

【例文】「スクリーニングツールとしてこのソフトウェアを導入した」

・スマートフォンの通話スクリーニング
スマートフォンの通話スクリーニング、コールスクリーニングというのは、着信があった際、電話に出る前に発信者や用件を確認し対応を決めることができる機能です。最近では、着信にAIが応答し、相手の名前や用件を確認、相手が話した内容を文字に起こして画面に表示する機能なども登場しています。事前に、誰からのどんな電話なのかを知ることができ、不要な電話に応答せずに済む便利な機能です。

【例文】「迷惑電話や、特殊詐欺対策として通話スクリーニング機能は有効だ」

・ビジネスシーンにおけるスクリーニング
ビジネスにおいて「スクリーニング」という場合、多くは、名簿や複数のデータなどをふるいにかけて、必要なものや条件に合うものを選び出す作業を指します。例えば、営業活動の中で、顧客リストを整理し、アポイントメントを獲得しやすそうな顧客を選別する場合などはこれに当たります。また、マーケティングの分野では、市場調査を行う前に、調査に参加する対象者を選別することをスクリーニング調査といいます。

【例文】「古い顧客名簿をスクリーニングして、現在も取引のある相手を抽出してください」

・採用活動でのスクリーニング
採用活動における「スクリーニング」とは、面接や入社試験を行う前に、応募者が採用基準に合っているかどうかふるいにかけ、受験者を絞り込むことを指します。応募者が多数の場合、全員と面接を行うのは非効率的です。エントリーシートや職務経歴書などの書類選考で面接対象者を絞り込むのもスクリーニングの一種です。

【例文】「2000人の応募者をスクリーニングし、面接に呼ぶ100人を決めた」

スクリーニングの関連語

さまざま分野で使われる「スクリーニング」という言葉。ここでは、「スクリーニング」を含む複合語を紹介していきます。

・スクリーニング調査
「スクリーニング調査」とは、本調査を行う前に、調査に参加する対象者を絞り込むための調査のことで、事前調査やプレ調査とも言われます。例えば、「20代女性をターゲットにした健康食品に関するアンケート」を取りたい場合に、性別や年齢を事前に調査し、対象者の中から20代の女性を抽出するのが「スクリーニング調査」です。

・リストスクリーニング
「リストスクリーニング」という場合のリストは、顧客リストを指します。「リストスクリーニング」とは、企業が持つ顧客リストや顧客情報のデータベースを整理してふるいにかけ、取引がうまくいく可能性の高い顧客を選び出すことを言います。

・スクリーニング検査
医療分野での使い方の項目でも説明したとおり、「スクリーニング検査」とは、集団の中から特定の疾患を持っていたり、感染したりしている人を見つけ出すための検査です。新型コロナウイルス流行の際、多くの病院や介護施設などでは、患者や利用者、職員を対象に、感染の有無を確認するためのスクリーニング検査が行われました。また、胃がん検診や乳がん検診なども、症状のない人たちを対象に検査をしてがんの疑いのある人を抽出するスクリーニング検査です。

・スクリーニング効果
「スクリーニング効果」というのは医療界で使われる用語です。前述のスクリーニング検査を行うと、疾患に気づいていなかった人の疾患が発覚することがあります。それまで検査を受けていなかったような人も含めて広く検査をすることによって、無症状で無自覚の病気が、通常よりも高い頻度で見つかることを「スクリーニング効果」といいます。また、物理学においても「スクリーニング効果」という言葉が使われますが、これは英語の「screen」の「遮蔽」の意味から来るもので「遮蔽効果」とも言われます。

まとめ

「スクリーニング」とは、複数のものをふるいにかけて、特定の条件に合うものだけを選び出すことを意味する言葉で、営業や採用、マーケティングなど、さまざまなビジネス分野で使われているほか、医療分野でも使われています。「スクリーニング調査」や「リストスクリーニング」など複合語も多くありますので、この機会に、各分野で使われる「スクリーニング」の意味と、関連する言葉の意味を確認してみてください。

■執筆者プロフィール

酒井千佳

酒井 千佳(さかい ちか)
フリーキャスター、気象予報士、保育士。
京都大学 工学部建築学科卒業。北陸放送アナウンサー、テレビ大阪アナウンサーを経て2012年よりフリーキャスターに。NHK『おはよう日本』、フジテレビ『Live news it』、読売テレビ『ミヤネ屋』などで気象キャスターを務めた。現在は株式会社トウキト代表として陶芸の普及に努めているほか、2歳からの空の教室「そらり」を主宰、子どもの防災教育にも携わっている。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    外国人観光客向け「二重価格」は海外にも存在するが……在欧日本人が経験した「三重価格」の塩対応

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『トラペジウム』がキラキラしているだけじゃない、新感覚のアイドル映画になった7つの理由

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か