『セクシー田中さん』で悲劇も……漫画がドラマ化される理由は“情熱”だけではない。問題点はどこにある?

ドラマ『セクシー田中さん』について、さまざまな問題提起が行われています。この記事では、漫画が原作のテレビドラマが増えた現状を解説し、作品制作の難しさやテレビ局が抱える問題を考えてみたいと思います。(サムネイル画像出典:Amazonより)

セクシー田中さん
画像出典:Amazon

2023年10月期に放送された連続ドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)について、さまざまな問題提起が行われています。ニュースなどでご存じの人も多いかと思いますが、漫画『セクシー田中さん』(小学館)の作者である、漫画家の芦原妃名子さんが亡くなったことが報じられています。

芦原さんは亡くなる直前に、ドラマの脚本について制作側と見解の違いがあったことをSNSで明かしました。この記事では、痛ましい事件の真相を解明するつもりはありません。

ただ、なぜこういった悲劇が起きてしまったのか、テレビドラマと原作の関係や、最近のテレビ業界の仕組みなどを解説し、漫画が原作のドラマを制作する難しさを解説していきたいと思います。

なぜテレビ局は「漫画が原作のドラマ」を作りたがるのか?

ドラマ好きの人なら気づいていると思いますが、近年では急激に漫画が原作のドラマが増えました。特に2023年の秋ドラマでは大量生産され、大きな話題を集めた『きのう何食べた? season2』(テレビ東京系)をはじめ、『フェルマーの料理』(TBS系)や『ゆりあ先生の赤い糸』(テレビ朝日系)など、数え切れないほどの作品を各局が制作しました。
  ドラマだけでなく映画でも、『キングダム 運命の炎』『ミステリと言う勿れ』『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』など、大ヒット作に漫画原作がずらり。配信作品を含めれば、全てを追えないほどの作品数です。

なぜ、そんなに漫画が原作の作品を作りたいのでしょうか?

まず、原作となる漫画の作品性がすばらしく、その輝きを増すために映像化するという大前提があります。さらに言えば、こよなくプロデューサーが作品を愛し、ドラマ化することで多くの人に魅力を知ってほしいと考えるから。それこそが、作者も原作ファンも納得できる、ドラマ作品になる必須条件だと自分は考えます。

実際の理由は“情熱”だけではない? メリットの多い漫画のドラマ化

しかし、実際の理由としては、そういった「情熱」とは別の場合もあるのが事実です。

漫画を原作にドラマや映画を作る1番のメリットは、すでに多くの人に愛されているキャラクターとストーリーがあるからでしょう。特に、ストーリーが作られているのは大きなメリットで、原案を仕上げていく手間を省くことができます。

また、原作ファンもいるので爆発的なヒットを記録する可能性も高く、過去には『花より男子』(TBS系)や『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)、『ドラゴン桜』(TBS系)など、数え切れない大ヒットドラマを生み出しています(これらの作品が、メリットだけを重視したとは考えていないのであしからず……)。
  必然的に、作りやすくて大ヒットする可能性があるとなれば、テレビ局は漫画が原作のドラマを量産しない手はありません。現状、テレビ局のドラマ班にいるスタッフは、人気コミックスから電子書籍の漫画まで、ドラマ化できそうな作品を常にチェックしています。

SNSなどでは、原作ファンからドラマ化するにあたり反対の声が挙がるのが通例。今回の『セクシー田中さん』もそうですが、改悪は許さないという声が出ることが多いです。しかし、そんな批判的な声が出ることが予想されても、漫画が原作のドラマをテレビ局が作るのは、それ相応のメリットと収益の見込みがあるからです。
次ページ
漫画のドラマ化はどうやって行われる?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『猫の恩返し』が大好きな人に見てほしい。最新「猫映画」5作品でほっこり癒されまくろう

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日本人には日常すぎて衝撃! 外国人が「最高に素晴らしい!」と称賛する日本のいいところ厳選3