名作だと思う「2000年代の学園ドラマ」ランキング! 2位『花より男子』を抑えて1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は「学園ドラマ」に関するアンケート調査を実施。「名作だと思う2000年代の学園ドラマ」ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:Amazonより)

『花より男子』
『花より男子』(画像出典:Amazon
学園ドラマの魅力といえば、青春時代の追体験を楽しめること。甘酸っぱい青春から熱い友情物語まで、2000年代はシリーズ化するほど人気な学園ドラマの宝庫です。

All About ニュース編集部は2023年12月28日~2024年1月22日の期間、全国10~60代の男女404人を対象に「学園ドラマ」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「名作だと思う2000年代の学園ドラマ」ランキングを紹介します!

>20位までの全ランキング結果

2位:『花より男子』シリーズ

2位にランクインしたのは、2005年と2007年に放送されたドラマ『花より男子』シリーズ(TBS系)です。本作が連ドラ初主演となった井上真央さんが主人公・牧野つくし役を、破天荒な御曹司・道明寺司役を松本潤さんが務めたことでも話題となりました。

本作は学園を牛耳る御曹司集団・通称「F4」たちに、貧乏学生であるつくしが雑草魂で立ち向かう痛快なストーリー。

2008年には『花より男子ファイナル』として劇場版も公開され、興行収入が77億円を突破する大ヒットを記録。人気は国内にとどまらず韓国や中国、台湾などでもドラマ化されています。

回答者からは「当時リアルタイムで見ていた。毎週放送されるのが楽しみだった作品なので。「ハマる」という感覚を味わえたから」(30代女性/大阪府)、「主人公が苦境の中、真っすぐに生きる様子に胸を打たれたから」(40代女性/東京都)、「漫画でもドラマでも名作中の名作だと思います。平成生まれなら知ってるジャンルかなと思います」(20代女性/千葉県)といったコメントが寄せられています。

1位:『ごくせん』シリーズ

1位にランクインしたのは、2002年から放送がスタートした『ごくせん』シリーズ(日本テレビ系)です。主演の仲間由紀恵さん演じる熱血教師・山口久美子(通称ヤンクミ)が、問題児の生徒と真剣に向き合い奮闘する物語。

同シリーズは2002年の第1シリーズに松本潤さん、小栗旬さん、2005年の第2シリーズに亀梨和也さん、赤西仁さん、2008年の第3シリーズには三浦春馬さん、三浦翔平さんなど生徒役を務めた俳優が豪華なことでも知られています。

本作でブレークした俳優も多いので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

回答コメントでは「シリーズ1から出演者も豪華だし、なにより先生と生徒との絆がだんだん深まっていくっていうとてつもなく感動する話だから」(20代女性/大阪府)、「人の絆や友情を教えてくれたから」(40代男性/新潟県)、「ヤンクミがかっこいい」(50代男性/山口県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間50本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
20位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密