2位「早稲田大学」。東日本出身者が選ぶ「学校の先生に望む出身大学」ランキング、1位は?

All About ニュース編集部は2023年12月20~29日、東日本出身者267人を対象に「大学・学歴」に関するアンケート調査を実施しました。「学校の先生に望む出身大学」ランキングの2位は早稲田大学、1位は?

早稲田大学
早稲田大学 大隈講堂
All About ニュース編集部は2023年12月20~29日、東日本出身の267人を対象に「大学・学歴」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「学校の先生に望む出身大学」について聞いた結果をランキング形式で紹介します!
 
>19位までのランキング結果を見る

2位:早稲田大学

2位は「早稲田大学」でした。早稲田大学は、慶應義塾大学とともに「早慶」と称して親しまれ、「私学の雄」とも呼ばれている難関私立大学です。教育レベルの高さや研究成果は国内外で高く評価されており、多くの業界リーダーや著名な研究者を世に送り出しています。

回答者からは「出身大学はあまり気にならないが、サークル活動が活発なイメージの大学なので、勉強面以外でも参考になる部分があると思ったので(30代女性/千葉県)」「頭も良くて、コミ力も高そう(60代男性/東京都)」「子供達に寄り添ってくれそうだから(60代男性/千葉県)」などの声が寄せられました。

1位:東京大学

1位は「東京大学」でした。東京大学は、1877年に創立された歴史ある難関国立大学で、主に本郷・駒場・柏の3つのキャンパスで教育研究を行っています。高い教育水準や研究成果で世界的にも高い評価を受けており、卒業生は豊かな教養を身につけ、さまざまな分野でリーダーとして活躍しています。

回答者からは「勉強知識を持っていそうだから(40代男性/東京都)」「勉強を教えてもらうならば日本で一番の大学を出ている先生がいいと思った(20代男性/茨城県)」「質の高い教育を受けてきた先生が良いと思ったから(20代女性/埼玉県)」などの声が寄せられました。


※回答コメントは原文ママです
次ページ
19位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは