「リスケ」はビジネスでよく使われる言葉であるため、日常的に耳にしたり口にしたりしている人も多いでしょう。しかし、相手を不快な気持ちにしたりトラブルを招いたりする可能性があるため、「リスケ」の使い方や「リスケ」のやり方には十分な注意が必要です。
この記事では、「リスケ」の定義や正しい使い方とマナーについて、フリーアナウンサーで日本語教師の阿部佳乃が、例文を用いて解説します。
関連記事:【ビジネス用語】サラリーマンに必須のカタカナ・略語一覧! 例文もあり
<目次>
・「リスケ」の意味とは
・「リスケ」と「ドタキャン」の違い
・「リスケ」の使い方と例文
・「リスケ」するときの注意点とマナー
・「リスケ」するときのビジネスメールの例文
・「リスケ」の類語・言い換え表現
・まとめ
「リスケ」の意味とは
「リスケ」とは英語のreschedule(リスケジュール)を略した言葉で、下記のような意味を持ちます。・スケジュールの変更をする
・予定や日程を組み直す
会議や商談、または納期の日程変更など、ビジネスで使われることが一般的です。
・金融業界における「リスケ」の意味
金融業界では、「リスケ」は「返済計画を変更する」という意味をもちます。具体的には、借りたお金の返済ができそうにないときに、返済のための条件に変更を加えて返済ができるような計画にすることです。一般的な「リスケ」の意味とは異なるため、注意してください。
「リスケ」と「ドタキャン」の違い
「ドタキャン」は「土壇場でキャンセルする」の略語です。「リスケ」と「ドタキャン」は意味合いが似ていますが、目的が異なります。相手に与える印象が変わるため、使う際には注意しましょう。
前者は予定していたプランのスケジュールを改めて調整することが目的です。それに対して、後者は直前になって予定していたプランや約束を急にキャンセルするだけで、その後埋め合わせをしたり、スケジュールを変更したりするといった意味合いは一切ありません。
つまり、「ドタキャン」は相手の都合を一切考慮しない自己中心的な行動を指し、かなりネガティブな印象を与えます。
「リスケ」の使い方と例文
それでは、「リスケ」の使い方について、例文を使って確認しましょう。下記の3つの場面に分けて解説します。・納期を変更したい場合
【例文】「先方の希望により、納期を10日後ろ倒しでリスケすることは可能でしょうか?」
・仕様を変更したい場合
【例文】「製品の仕様が変更されることになったため、リスケさせていただけますか?」
「仕様をリスケする」というのは、日程を変更するというよりも、「新しい項目を付け加える」あるいは「仕様を変える」という意味合いで使われることが一般的です。
・会議や商談、打ち合わせの日時を変更したい場合
【例文】
「社内でインフルエンザが流行しており参加者が少ないため、明日のミーティングを来週の水曜日にリスケしましょう」
「電車の人身事故による遅延に巻き込まれてしまい打ち合わせに遅れそうであるため、今週金曜日にリスケさせてもらいたい」
「リスケ」するときの注意点とマナー
「リスケ」する際、あるいは「リスケ」という言葉を使う際には、下記の5点に注意しましょう。・上司や取引先には「リスケ」という言葉を使わない
上記にもありますが、「リスケ」は「リスケジュール」の略語です。正式な言葉ではないため、上司や取引先と話をするときなどフォーマルなシーンで使うことは避けましょう。「リスケ」の代わりに「日程変更」や「スケジュール調整」などの言葉で代替するのが一般的です。「リスケ」という言葉を使うのは、あくまで親しい間柄や部下に話しかけるときなどにとどめましょう。
・リスケの理由をきちんと話す
「リスケ」する際にはその理由を相手にきちんと説明することで、相手を不快な気持ちにさせることを防げます。しかし、理由によっては説明しても相手を納得させることができず、嫌な印象を与えてしまう可能性があります。ありのままの理由を相手に伝えるのではなく、「急なトラブルが発生した」や「体調不良」など相手がやむを得ないと思えるような理由を伝えることがおすすめです。
・リスケの日程は相手の都合に合わせる
「リスケ」をお願いしてスケジュールを再調整する際には、相手の都合を優先しましょう。こちらの希望日時を押し付けずに複数の日程を提示して相手に選んでもらうようにすると、スムーズにスケジュールの調整ができるようになります。
・リスケの必要性が生じたら早めに連絡する
リスケの必要性が生じたらすぐに相手に連絡をしましょう。その際、相手へ丁寧な文言を添えることが大切です。リスケするのが本来の予定の直前であるほど、相手にかける迷惑が大きくなります。リスケが必要になった時点で迅速にその理由も含めて相手に伝えて、スケジュールを改めて調整してください。相手から承認を得られたら、資料の準備や社内共有などを速やかに行うようにしましょう。
・直前のリスケはメールだけでなく電話でも伝える
相手に「リスケ」を伝える際には、理由に関係なくメールだけでなく電話、可能であれば対面で伝えることをおすすめします。対面 > 電話 > メールの順で相手に誠意が伝わるからです。特に取引先など、今後も関係を維持していきたいのであれば、メールだけでなく対面か電話を使って伝えるようにしましょう。相手が電話に出られなかったり、対面で対応できなかったりした際には、メールを使ってリスケを連絡することになりますが、その際には「後ほどお電話でもお伝えします」「後ほどお伺いいたします」と記載し、時間を空けてから再度連絡しましょう。
「リスケ」するときのビジネスメールの例文
件名:○月○日(○)打ち合わせの日程変更のお願い株式会社○○
○○部
○○様
いつもお世話になっております。
株式会社△△の山田太郎です。
先日はお忙しい中お時間を割いていただき、誠にありがとうございました。
先ほどお電話を差し上げたのですが、ご不在と伺いましたので、
メールにてご連絡させていただきます。
○月○日(○)に打ち合わせを予定しておりましたが、
急きょ海外出張に行くことになりました。
誠に申し訳ございません。
こちらの都合で大変恐縮ではございますが、
下記のいずれかの日時にご変更いただくことは可能でしょうか?
【変更希望日程】
○月○日(○)10:00-15:00
○月○日(○)11:00-14:00
○月○日(○)10:00-16:00
もし、いずれの日程も厳しい場合は、
○○様のご都合が良い日時をご教示いただけると幸いです。
ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんが、
ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
「リスケ」の類語・言い換え表現
「リスケ」の類語や言い換え表現は下記の通りです。下記の言葉やフレーズはフォーマルな場面でも使用できるため、上司や取引先との会話で「リスケ」を表現したいときにぜひ活用してください。
・スケジュール変更
・再スケジュール
・日程調整/スケジュール調整
・日時変更
・予定変更/スケジュール変更
・予定の組み直し
・前倒し/繰り上げ(スケジュールを早める場合)
・後ろ倒し/繰り下げ/先送り(スケジュールを遅らせる場合)
・シフト
まとめ
「リスケ」は「スケジュールを変更する」や「予定や日程を組み直す」という意味を持ち、ビジネスでよく使われる言葉です。しかし、「リスケ」という言葉は、軽い印象を与える言葉であるため、上司や年配の方、取引先の人には使わないことをおすすめします。また、実際に不測の事態が発生してリスケせざるを得ない状況になった際には、相手のことを最優先に考え、誠意を示す行動を起こすことが大切です。一度失った信頼を取り戻すことは大変です。「リスケ」の正しい意味を理解し、正しく使うことで相手を不快な気持ちにさせないように気をつけましょう。■執筆者プロフィール 阿部 佳乃(あべ よしの)
アナウンサー×日本語教師/元TBSテレビあさチャン!報道リポーター。大学卒業後、佐渡ケーブルテレビを経て、UX新潟テレビ21/NHK水戸放送局キャスター/とちぎテレビアナウンサー。現在は、アナウンス講師、ナレーター、イベント司会等、フリーランスで活動しながら、大学や日本語学校で留学生に「日本語」を教えている。趣味は、旅行(47都道府県制覇)と声楽、読書。