2位は「37.88度」で沖縄県。「仕事を休もうと思う体温が高い都道府県」ランキング、1位は?

第一三共ヘルスケアは、全国の4700人を対象に「熱」に関する47都道府県調査を実施しました。「仕事を休もうと思う体温が高い都道府県」ランキングの2位は「沖縄県」、1位は?

発熱しやすい都道府県
仕事や学校を休もうと感じる体温が最も高い都道府県・発熱しやすい都道府県は?
第一三共ヘルスケアは、全国の4700人を対象に「熱」に関する47都道府県調査を実施しました。調査期間は、10月20~23日です。本記事では「仕事や学校を休もうと感じる体温が高い都道府県」のランキングなどを紹介します。

>11位までのランキング結果を見る

仕事や学校を休もうと感じる体温が最も高い都道府県は「長崎県」で37.94度

「仕事や学校を休もうと感じる体温」が最も高い都道府県は「長崎県」(37.94度)で、多くの長崎県民は、38度近くになるまで仕事や学校を休まない傾向にあるようです。

次に「沖縄県」(37.88度)が続いています。なお、全国平均値は37.75度でした。

「1年に1回以上発熱する人の割合」が最も多い都道府県は?

「1年に1回以上発熱する」と回答した人の割合が最も多い都道府県は「鹿児島県」(47%)で、全国平均(33.3%)よりも10ポイント以上多くなっています。次いで、「宮崎県(46%)」「沖縄県(42%)」と続きました。
次ページ
11位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】