「地元愛がアツい」都道府県ランキング! 2位「東京都」、1位は?

第一三共ヘルスケアは、全国の4700人を対象に「熱」に関する47都道府県調査を実施しました。「地元愛が熱い都道府県」ランキングの2位は「東京都」、1位は?

地元愛がアツい都道府県
最も地元愛がアツい都道府県は?

第一三共ヘルスケアは、全国の4700人を対象に「熱」に関する47都道府県調査を実施しました。調査期間は、10月20~23日です。本記事では「地元愛が熱い都道府県」のランキングを紹介します。

>11位までのランキング結果を見る

最も地元愛が熱い都道府県は「沖縄県」

生まれ育った地元が「とても好き」「まあ好き」と回答した人の割合が最も多かった都道府県は「沖縄県」でした。全国平均を約14ポイント上回る96%の人が「地元が好き」と答えており、「地元愛」が日本全国で最も熱い結果になりました。

沖縄県民が地元を愛する理由には、「のんびりしている」「過ごしやすい気候」「海がきれい」といった自然環境や地域の雰囲気が挙げられています。これらの要因が住みやすさを感じさせ、また沖縄特有の自然環境に魅了される人が多いことが分かります。

「東京都」が好きな理由は? 利便性と治安の良さを挙げる人が多数

2位の「東京都」では、93%の人が「地元が好き」と回答しており、理由として「買い物や交通が便利」「治安が良い」といった都市としての利便性と治安の良さが挙げられています。

沖縄県と東京都では、それぞれ異なる魅力が地元愛の熱さにつながっていることが分かりました。
次ページ
11位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ