ストーリーがいいと思う深夜枠の秋ドラマランキング! 2位『単身花日』、1位は?

All About ニュース編集部は、深夜枠(23時台~翌朝まで)の秋ドラマに関するアンケートを実施しました。回答者に「ストーリーがいいと思う」と評価を得たドラマは?(サムネイル画像出典:ドラマ『単身花日』公式Instagram)

2023年の秋ドラマは60作品以上が放送され、SNSでも頻繁に話題に上がっていました。深夜枠(23時台~翌朝まで)にも20作品を超える作品が並び、話題となっています。

All About ニュース編集部は、10月23日~12月8日の期間、全国10~60代の187人を対象に、深夜枠の秋ドラマに関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、ストーリーがいいと思う深夜枠の秋ドラマランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

第2位:単身花日

2位は、テレビ朝日系「オシドラサタデー」枠で放送の『単身花日』でした。

主演はWEST.の重岡大毅さんで、新木優子さん、SixTONESの田中樹さん、高梨臨さん演じる男女4人の四角関係を描いています。

原作はいわしげ孝さんによる漫画で、ハウスメーカーの営業マン・桜木舜が、中学時代を過ごした思い出の地・鹿児島に単身赴任し、初恋の相手・武田花と17年ぶりに再会したことから、危険な関係が展開していくという、“単身赴任ラブサスペンス”です。

回答者コメントからは、「コミカルさとスピード感がいい」(30代女性/東京都)、「色々と考えさせられることが多い」(50代男性/千葉県)という声がありました。

第1位:きのう何食べた? season2

1位は、テレビ東京系の「ドラマ24」枠で放送されている『きのう何食べた? season2』でした。

よしながふみさんによる漫画が原作で、2019年からのテレビ放送に加え、映画化もされた人気ドラマの第2シーズンです。主人公のシロさん(筧史朗)を西島秀俊さんが、その恋人であるケンジ(矢吹賢二)を内野聖陽さんが演じています。

主人公2人の同居生活を中心に話が進み、思い出の料理をはじめ、日々の食事などにもスポットを当て、思わず自分でも作りたくなってしまうような料理シーンもあれば、2人がまわりの人物のドタバタに巻き込まれるという話もあったりと、楽しめる作品です。

回答者コメントからは、「どこか面白いから」(30代男性/北海道)、「料理のことだけでなく、ゲイカップル二人の生活ドラマとしてきちんとしたストーリー展開をしているところが面白いと思う」(40代男性/静岡県)という声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方