掃除機は「押す」「引く」どちらが効率が良い?【家電のプロが解説】

掃除機は「押す」のと「引く」のではどちらが効率が良いのか、家電エバンジェリストで「All About」デジタル・家電ガイドの安蔵靖志が解説します。

掃除機は「押す」のと「引く」のではどちらが効率が良い?
掃除機は「押す」のと「引く」のではどちらが効率が良い?
日常的に使う掃除機、できることなら効率よく使いたいですよね。正しい使用法はあるのでしょうか。

家電エバンジェリストで「All About」デジタル・家電ガイドの安蔵靖志が回答します。
 

(今回の質問)
掃除機は「押す」のと「引く」のではどちらが効率が良いですか? 

(回答)
「押す」「引く」を繰り返しながら掃除をするのが正しいやり方です。

どういうことなのか、以下で詳しく解説します。

■「押す」ときに前方からゴミをかき取り、「引く」ときに細かいホコリを吸い込みます

「『押しがけ』よりも『引きがけ』が重要」という掃除のプロは多いですが、家庭用掃除機の場合はそれだけにはとどまりません。というのも、ほとんどの家庭用掃除機はT字型のヘッドの前方に大きめのゴミをかき取ったり、カーペットの中のゴミやホコリをかき出すための「回転ブラシ」を搭載しており、その後ろに吸引口を配置しているためです。

確かに、ヘッドにブラシを搭載していないシンプルな掃除機の場合、押しがけよりも引きがけの方が吸引力が高くなり、多くのホコリを取り除けます。しかし、回転ブラシを搭載している家庭用掃除機の場合、押しがけの際に前方やカーペットの中のゴミやホコリをかき出し、引きがけの際にそれらを吸引するという流れになります。そのため、「押しがけ」と「引きがけ」、どちらもゆっくりと行うというのが正しいやり方になります。

■ゴミのサイズによって適切な方法が異なる

猫砂のような大きめのゴミを吸い込む場合、前方からはどの機種も吸い込みやすいのですが、後方から吸い込みやすくなっている機種はほとんどありません。大きめのゴミは押しがけで、細かいゴミやホコリは引きがけで吸引すると考えるといいと思います。
 
この記事の筆者:安蔵 靖志
ビジネス・IT系出版社で編集記者を務めた後、フリーランスに。記事執筆のほか、テレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。ラジオ番組の家電コーナーの構成なども手掛ける。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    日本にとっても他人事ではない「中国スパイ」の脅威。フィリピン元市長の「なりすまし事件」から考える

  • どうする学校?どうなの保護者?

    【変化するPTA】学校に頼らない「PTA会費」の集め方はなぜ大事? 保護者以外からも“寄付”が可能に

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『きみの色』がもっと尊くなる5つのポイント。あえてストレスを避けた「選択を肯定する物語」である理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日欧の「給食指導」比べてみたら……日本は「周りに迷惑をかけない食育」になっていないか?