【近畿地方】「冬にドライブで行きたい場所」ランキング! 2位 伊勢神宮、1位は?

日本トレンドリサーチは、グーネット中古車と共同で「冬にドライブで行きたい場所」というテーマでアンケートを実施し、その結果をランキングとして発表しました。近畿地方に住む350人を対象としたランキングの2位は「伊勢神宮」、1位は?

伊勢神宮
伊勢神宮
日本トレンドリサーチは、グーネット中古車と共同で「冬にドライブで行きたい場所」というテーマでアンケートを実施し、その結果を11月21日にランキングとして発表しました。

調査対象は全国1651人で、調査期間は10月27日~11月10日です。本記事では、近畿地方に住む350人を対象としたランキングをご紹介します。
 
>5位までのランキング結果

2位:伊勢神宮

2位は「伊勢神宮」でした。伊勢神宮は三重県の伊勢志摩地域に位置し、内宮(皇大神宮)と外宮(豊受大神宮)をはじめ、合計125社の大小さまざまな神社から成り立っています。特に有名な内宮周辺には「おはらい町」と「おかげ横丁」が広がっており、昔ながらの町並みを楽しめるでしょう。伊勢神宮参拝後は、伊勢と鳥羽を結ぶ全長16.3キロメートルの有料道路「伊勢志摩スカイライン」へのドライブもおすすめです。

回答者からは「神秘的で大好きだから(30代・女性)」「地元の有名な場所だから(30代・女性)」などのコメントが寄せられていました。

1位:淡路島

1位は「淡路島」でした。淡路島は兵庫県南部の瀬戸内海に浮かぶ、形がひょうたんに似た細長い島です。北部は明石海峡大橋で神戸市と、南西部は鳴門海峡大橋で徳島県鳴門市と結ばれており、ドライブを楽しみながらアクセスできます。

回答者からは「家から近く、行きたい施設とホテルがあるから(60代・男性)」「冬の淡路島をドライブして、鱧を食べたいから(20代・女性)」などのコメントが寄せられていました。
次ページ
5位までのランキング結果
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?