大阪で好きな観光スポットランキング! 2位の「ミナミエリア」を抑えた1位は?【2023年最新】

全国の男女505人を対象に実施した「大阪で好きな観光スポットランキング」では、道頓堀・心斎橋から、難波(なんば)にかけての周辺エリア「ミナミ」が2位にランクインしました。1位はどの場所が選ばれたのでしょうか。

大阪で好きな観光スポットランキング
大阪で好きな観光スポットランキング

大阪の観光スポットといえば、真っ先にどこを思い浮かべますか? AlbaLinkは全国の男女505人を対象に「大阪で好きな観光スポットに関する意識調査」を実施。今回はその結果を紹介します。調査は10月12~20日に実施されました。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:ミナミエリア

2位は「ミナミエリア」です。グリコやカニの巨大看板でおなじみの道頓堀・心斎橋から、難波(なんば)にかけての周辺エリアは、「ミナミ」の愛称で親しまれている人気の観光スポットです。買い物や食べ歩きをはじめとしたグルメを真っ先に連想するかもしれませんが、大阪松竹座やなんばグランド花月といったエンターテインメント施設も充実しています。難波にある千日前周辺は大阪でも有数の繁華街で、連日多くの人でにぎわっていますよ。
 

回答者からは「買い物が楽しいのと、毎週何かしらのイベントが近くであるから(20代男性)」「大阪名物のお好み焼きやたこ焼きが食べられるし、食べ歩きしたり買い物したりできるところが好きです(30代女性)」「関東生まれ関東育ちの私から見ると、『the大阪!』っていう活気やごちゃっと感が好きです(40代女性)」といったコメントが寄せられました。

1位:USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)

1位は「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」です。USJは大阪市此花区にあり、ハリウッド映画の世界を体験できるテーマパークとしてオープンしました。開業は2001年3月31日。オープン初年度には1100万人を超える来客があり、大きな話題になりました。

USJでは『ハリー・ポッター』をはじめとした人気映画や、『スーパーマリオ』などのゲーム、『ONE PIECE』などの人気アニメの世界観を忠実に再現した、さまざまなアトラクションやショーが楽しめます。クリスマスやハロウィーンのシーズンにはさまざまなイベントが開催され、大人から子どもまで家族みんなで1日中楽しめますよ。

回答者からは「『大阪といえばUSJ』と思ったので。さまざまなアトラクションがあって一日中楽しめます。また時期によってやっていることが違い、一年中楽しめるので好きです(20代男性)」「何度行っても新たな発見があるので気に入っています(30代男性)」「子どもだけではなく大人も楽しめるテーマパーク(50代男性)」といったコメントが寄せられました。

※回答者コメントは原文ママです

この記事の筆者:サイトウイサム(ナレッジ・リンクス編集部)

トレンドに敏感なWebライターを自称するフリーランス。ネットサーフィンが趣味で、芸能ネタが大好き。「話題のスイーツは必ず食す!」がモットー。 

次ページ
9位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選