どうする学校?どうなの保護者? 第9回

何やらキナ臭い「謎の5000万円の赤字」と「突然の会長の交代劇」 PTA全国組織で何が起きている?

PTAの全国組織、日本PTA全国協議会(日P)。巨額なお金を投じて事業を行っていますが、一般保護者や教職員はその存在すらほぼ知らないままお金を納めています。そんな日Pで今年、5000万円の謎の赤字が発覚し、翌月には突然の会長交代も。何が起きているのでしょうか?

これが「回答」? 日Pがさいたま市PTA協議会に送った驚愕の文書

10月10日 日P「事務連絡」
日付の記載はないが、2023年10月10日に届いたという(さいたま市PTA協議会の公式Webサイトより)
 
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート