どうする学校?どうなの保護者? 第9回

何やらキナ臭い「謎の5000万円の赤字」と「突然の会長の交代劇」 PTA全国組織で何が起きている?

PTAの全国組織、日本PTA全国協議会(日P)。巨額なお金を投じて事業を行っていますが、一般保護者や教職員はその存在すらほぼ知らないままお金を納めています。そんな日Pで今年、5000万円の謎の赤字が発覚し、翌月には突然の会長交代も。何が起きているのでしょうか?

これが「回答」? 日Pがさいたま市PTA協議会に送った驚愕の文書

10月10日 日P「事務連絡」
日付の記載はないが、2023年10月10日に届いたという(さいたま市PTA協議会の公式Webサイトより)
 
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る