どうする学校?どうなの保護者? 第9回

何やらキナ臭い「謎の5000万円の赤字」と「突然の会長の交代劇」 PTA全国組織で何が起きている?

PTAの全国組織、日本PTA全国協議会(日P)。巨額なお金を投じて事業を行っていますが、一般保護者や教職員はその存在すらほぼ知らないままお金を納めています。そんな日Pで今年、5000万円の謎の赤字が発覚し、翌月には突然の会長交代も。何が起きているのでしょうか?

これが「回答」? 日Pがさいたま市PTA協議会に送った驚愕の文書

10月10日 日P「事務連絡」
日付の記載はないが、2023年10月10日に届いたという(さいたま市PTA協議会の公式Webサイトより)
 
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ