「お弁当がおいしい」と思うコンビニランキング! 1位「セブン-イレブン」、2位は?

All About ニュース編集部では10月12~15日の期間、「コンビニ」に関するアンケート調査を実施しました。この記事では「お弁当がおいしいと思うコンビニ」ランキングをご紹介します。

「お弁当がおいしい」と思うコンビニランキング
「お弁当がおいしい」と思うコンビニランキング

All About ニュース編集部は10月12~15日の期間、全国の10~70代の男女500人を対象に「コンビニ」に関するアンケート調査を実施。今回はその中から、「お弁当がおいしいと思うコンビニ」ランキングの結果を紹介します。

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:ローソン

2位は「ローソン」でした。

ローソンでは、「おにぎり弁当」や「焼鮭幕の内」などの定番商品に加え、「これが定番」シリーズのチルド弁当、店頭で調理した「まちかど厨房」シリーズのお弁当などさまざまなバリエーションの商品を販売しています。

それらの中で注目を集めているお弁当が「三元豚の厚切りロースソースカツ丼」です。「とんかつ まい泉」が監修したフルーティーな甘さとすっきりした後味が特徴の特製ソースが柔らかい食感のローストンカツにかけられていることが特徴。アンケートの自由回答欄では「店内調理している「まちかど厨房」のソースカツ丼がおいしくて、目についたら買ってしまう」(神奈川県/30代男性)との声が寄せられました。

他の自由回答では、「のり弁の白身魚、ちくわの磯辺揚げの味が好きだから」(埼玉県/40代女性)、「できたてのお弁当を売っている店舗が多く、コンビニのお弁当なのに温かくおいしいものが常に置かれてるイメージ」(埼玉県/20代女性)、「店内で作られている商品もあり、温かみがあるから」(兵庫県/30代女性)などのコメントが寄せられています。

1位:セブン-イレブン

1位は「セブン-イレブン」でした。

セブン-イレブンのお弁当で注目したいポイントは地域ごとにお弁当の内容を変化させていることです。例えば、北海道で販売されている「のりから揚げ弁当」では塩ザンギが盛り付けられています。他の地域で販売されている海苔弁当との違いを生み出していることが、顧客からのニーズに応えているとも考えられるでしょう。

アンケートの自由回答欄では、「お弁当のラインナップが豊富で、和洋、中華、どのジャンルを食べたいときでもおいしいお弁当が揃っています」(北海道/40代女性)、「ボリュームのあるモノが多く、おいしい」(東京都/20代男性)、「おいしく食べるための包装の工夫や見た目への気遣いが感じられる」(茨城県/20代女性)、「お弁当のおかずの種類が多く、味も美味しいから」(石川県/30代女性)などのコメントが寄せられました。

※回答者コメントは原文ママです

この記事の筆者:長谷川 優人
1990年生まれ。30代突入と同時期に未経験でライター業を開始。日常系アニメと車好き。女性声優さんにも関心をもち個人的にイベントへ参加している。現在の所有車はスズキ ワゴンR(MH95S)。各地のアニメ作品の舞台となった場所を聖地巡礼すべくドライブに出かける。
次ページ
7位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ