恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第87回

リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた

リニア中央新幹線の始発は、なぜ東京駅ではなく品川駅なのか。JR東海に取材をしつつ、品川駅の利便性について考えてみた。

着々と工事が進むリニア中央新幹線

リニアの看板
品川駅の高輪口に大きく掲げられたリニア中央新幹線のPRボード

品川駅港南口の地下で進む新駅建設工事

品川駅工事現場
東海道新幹線品川駅の東側では駅をつくる工事が進んでいる
北品川非常口
北品川非常口の工事現場
ビル群
品川駅の東側に林立するビル群(高輪ゲートウェイ駅からの眺め)

多方面への乗り換え結節点となっている品川駅

NEX
東海道新幹線品川駅のすぐ隣に発着する成田エクスプレス(NEX)

羽田空港へのアクセスにも便利

羽田空港行き
京急の品川駅に発着する羽田空港行き(京成の車両)

発展の起爆剤となった東海道新幹線品川駅開業

新幹線品川駅
多くの人でにぎわう東海道新幹線の品川駅
田町付近を走る東海道新幹線
田町付近を走る東海道新幹線
山梨の実験線で繰り返されるリニアの走行試験
山梨リニア実験線で繰り返される走行試験

 


<記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート