「美しい」という言葉は、文脈やシーンによってさまざまなニュアンスがありますが、類語を知ることでいろいろな「美しさ」を表現できるようになります。今回は、「美しい」の類語について解説します。
<目次>
・そもそも「美しい」の意味とは?
・「美しい」の類語・言い換え表現一覧
・「景色が美しい」と言うときの比喩表現と例文
・「女性の美しさ」を表す比喩表現と例文
・「作品の美しさ」を表す比喩表現と例文
・まとめ
そもそも「美しい」の意味とは?
「美しい」とは、色や形や音など調和がとれていて快いこと、人の心や態度が好ましく理想的であることを示します。見た目だけでなく、人の行為や態度にも使われます。
また、立派である、見事であることを表現するときにも使います。
「美しい」の類語・言い換え表現一覧
・「美しい」の類語(1)麗しい
整っていて美しいこと、「ごきげん麗しい」のように晴れ晴れとして良いことを指します。「麗しい友情」のように心温まる様子にも使われます。
・「美しい」の類語(2)艶やか
女性の容姿がなまめかしいさま、美しくて華があり若々しいさまを表します。・「美しい」の類語(3)端麗
容姿が整っていて美しいさまを指します。また、「容姿端麗」は顔や姿が整い、外見が美しいさまを表す四字熟語です。・「美しい」の類語(4)べっぴん
容姿の美しい女性の俗語で口語表現です。・「美しい」の類語(5)きれい
色や形などが華やかな美しさを持っているさま、姿勢が整っている美しいさま、声などが快く聞こえるさまを表します。・「美しい」の類語(6)美々しい(びびしい)
華やかで美しくきらびやかであるさま、また好ましい、立派であることを表現します。・「美しい」の類語(7)華がある
洗練された雰囲気、人目を惹きつけるような華やかさや美しさがあることを指します。貫禄やカリスマ性があるときにも使われます。・「美しい」の類語(8)眩い(まばゆい)
光が明るすぎてまぶしくてまともに見られない様子から、美しすぎてまともに見られないときに使われます。・「美しい」の類語(9)整った
きちんと整列されている意味で、整理整頓できている様子や美しい顔立ちなどにも使われます。・「美しい」の類語(10)すてき
感覚的に良いと感じるさまで、一般的にそうではなくても自分自身が「美しい」と感じたときに使うことができます。・「美しい」の類語(11)かわいい
小さいもの、弱いものなどに心惹かれる気持ち、愛情を持って大切にしたい気持ち、無邪気で憎めない様子を表します。・「美しい」の類語(12)壮麗
規模が大きくて立派で美しいさまを表します。・「美しい」の類語(13)秀麗
他より整っていて優れて美しいさまを表します。・「美しい」の類語(14)映える
見栄えがして美しい様子、光に照らされて光り輝く様子を表します。また、周囲との調和や対照することにより、鮮やかに引き立って見えたり立派に見えたりして、見栄えがするときにも使われます。・「美しい」の類語(15)ビューティフル
美しいさま、素晴らしいさまを表します。・「美しい」の類語(16)エレガント
気品があり、優雅で上品な美しさであることを表現するときに使われます。「景色が美しい」と言うときの比喩表現と例文
・絵に描いたような景色
物事が優美で素晴らしい様子、美しい風景や事柄などを表現します。また、物事が型通りである、典型的であることを表現します。
・ 息をのむような美しさ
驚いて一瞬呼吸が止まってしまうくらい美しいというときに使う表現です。
・心が洗われる景色
感動することで、心がきれいになり、清々しい気持ちになることを表現します。
「一面に広がったかれんなコスモスを見て心が洗われました」
「女性の美しさ」を表す比喩表現と例文
・百花繚乱
さまざまな花が一斉に咲き誇ることから、美しく着飾った女性が多数いる様子を表すときにも使われます。
「作品の美しさ」を表す比喩表現と例文
・圧巻の作品
圧巻とはもともと書物や劇などの作品全体の中で最も優れている場面や部分を表す言葉です。それが転じて、全体の中で最も優れた部分を表現するときにも使われます。
・絶品の美術
これ以上ないひじょうに優れた品物や作品のことを表します。
・深遠なる美
深く遠くて計り知れない、ひじょうに奥深い美しさを表します。