無印の鍋の素「スンドゥブチゲ」に注目! スタッフおすすめのアレンジはシメ代わりにも!? 【元社員が解説】

衣服雑貨や食品はもちろん、大型家具から家電までそろうブランド・無印良品。今回は無印良品で勤務歴のある筆者が、無印良品の人気シリーズ「鍋の素」について解説!

【画像:シメ代わりの“アレンジレシピ”にドハマり! 残り物だけで完成するので忙しい日に重宝】

卵黄トッピングでまろやかな味わいに​​​​
卵黄トッピングでまろやかな味わいに​​​​
 
ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ
ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ(税込350円)
 
魚介のコクと辛味が特徴の「スンドゥブチゲ」
魚介のコクと辛味が特徴の「スンドゥブチゲ」
 
ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ
シメは、牛乳とバターで簡単アレンジ!


<記事に戻る

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る