港区出身っぽくないと思う「港区出身の芸能人」ランキング! 2位「関根勤」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国225人を対象に「港区出身の芸能人」に関するアンケート調査を実施。その中から、港区出身っぽくないと思う「港区出身の芸能人」ランキングの結果を紹介します!(サムネイル画像出典:関根勤さん公式Instagram)

千代田区、中央区とともに東京都心と呼ばれる「港区」。広告代理店やIT企業などの本社、外資系企業の日本支社などが多く集まる街としても知られています。

そんな港区について、All About ニュース編集部は8月24日~9月21日の期間、全国225人を対象にアンケート調査を実施。その中から、港区出身っぽくないと思う「港区出身の芸能人」ランキングの結果を紹介します!


>5位までの全ランキング結果を見る
 

第2位:関根勤

2位には、関根勤さんがランクイン。例え芸や誇張ものまねなどオリジナリティあふれる芸風で、幅広い世代から人気を集めるお笑いタレントです。

デビューのきっかけは、関根さんが大学3年生の頃に出演した素人のお笑いコンテスト。そこで5週連続勝ち抜きを果たし、初代チャンピオンとなったことがきっかけでした。1981年には所属事務所の後輩である小堺一機さんと「コサキン」を結成し、名コンビとして今なお活動を続けています。

回答者からは、「いい意味で庶民的な感じがするから」(栃木県・30代女性)、「派手でキラキラな生活をしている港区のイメージと違うから」(千葉県・30代男性)といった意見が上がりました。
 

第1位:デヴィ夫人


1位に輝いたのは、デヴィ夫人ことデヴィ・スカルノさんでした! 80歳を超えた現在も、年齢を感じさせない美しさと立ち振る舞いを武器に、幅広く活躍しているデヴィ夫人。ときに、歯に衣着せぬ発言が世間を騒がすことになっても、人気が衰えることのない貴重な存在でもあります。

そんなデヴィ夫人は、1940年に現在の西麻布で誕生。中学卒業後は家計を支えるため、いくつもの仕事を掛け持ちして働いていたといいます。1959年、東日貿易の秘書としてインドネシアに渡ったのを機に、1962年にインドネシア建国の父であるスカルノ初代大統領と結婚。その後、激動の人生を送ることになったことは有名な話ではないでしょうか。

回答者からは、「外国の方だと思っていたためです」(山梨県・40代男性)、「海外で生まれたのかと思っていた」(広島県・20代女性)などのように、デヴィ夫人が日本出身であることを知らなかったという意見が圧倒的に多く聞かれました。

※回答者のコメントは原文ママです


>次ページ:5位までの全ランキング結果を見る


この記事の筆者:柿崎 真英 プロフィール
2019年よりフリーランスライター・エディターとして活動。月刊誌やニュースサイト編集者としてのバックグラウンドを持つ。現在はローカルメディアでの活動を中心に、エンタメ・トレンド記事なども執筆。
 
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは