滝沢秀明氏、一部報道を強く否定。平本淳也氏もコメントを発表「事実と異なる内容の掲載は暴力と同じ」

滝沢秀明さんが一部報道された自身の記事内容について、Xで猛反論。投稿から約9時間でコメント数は4000件を超えるなど、大きな反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:滝沢秀明さん公式Xより)

TOBEを率いる滝沢秀明さんが9月23日、自身のX(旧Twitter)を更新。一部女性誌およびネットニュースで報じられた内容について、言及しました。
 

【実際の投稿:滝沢秀明、一部報道に怒りあらわ】
 

「事実と異なる内容の掲載はやめて頂きたい」

滝沢さんはジャニーズ事務所時代に、タレントへキスを強要したなどの内容が報じられた件について、「これは会社と自分の名誉を守る為に書きます。この度『女性セブン』『NEWSポストセブン』により許されない記事が出ました。今までは報道に関して、表現の自由や報道の自由を尊重し、反論する事は無かったです。しかし今回の記事はあまりにも時間軸のねじれや真実では無い内容があった為、断固として否定させて頂きます」と、媒体名を出して記事内容を強く否定。
 

続けて、「やって良い事の度が過ぎていると思います」「今後、事実と異なる内容の掲載はやめて頂きたいです。これがアーティストに関する事柄であれば徹底的に反論、対応いたしますが、僕個人の事なのでSNSで思いを綴らせて頂くまでとします」とつづり、最後に「こうした事実と異なる内容の掲載は暴力と同じだと思います」と自身の意見も述べました。
 

平本淳也さんも緊急声明

なお、同報道の記事で取材を受けたとされる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」代表の平本淳也さんも同日、ホームページで緊急声明を発表。「【誤解】週刊誌に掲載された滝沢秀明氏に対する疑惑報道について」と題して、「本意ではないことにおいて強く反論させて頂きます」としています。

コメント相次ぎ、大きな反響呼ぶ

滝沢さんの投稿へのコメント欄には「滝沢さんがこうやってツイートまでするなんてよっぽどだよね」「想いは伝わってるよ!」「気持ちが知れてよかった」「話してくれてありがとう」「頑張れ、タッキー」など、投稿から約9時間経過した本記事公開時点で4000件以上もの声が寄せられるなど、大きな反響を呼んでいます。

 


>次ページ:滝沢さんの他の投稿も見る
 
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは