幸福度が高い「埼玉県の街(駅)」ランキング! 2位「浦和美園」、1位は?

大東建託は、首都圏居住20歳以上の4万5157人を対象に「居住満足度調査」を行い、その結果を「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2023<埼玉県版>」として発表しました。街の幸福度(駅)の2位は「浦和美園」、1位は?

いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023<埼玉県版>
埼玉県居住の4万5157人が回答した、街(駅)の幸福度
大東建託は、2019~2023年にかけて、埼玉県居住20歳以上の4万5157人を対象に「居住満足度調査」を行い、その結果を「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2023<埼玉県版>」として発表しました。本記事では「街の幸福度(駅)」のランキングを紹介します。

>50位までのランキング結果
 

2位:浦和美園

2位は、2年連続で「浦和美園」でした。浦和美園駅は、埼玉県さいたま市緑区美園に位置する埼玉高速鉄道の始発、終着駅で、日本最大のサッカー専用スタジアム「埼玉スタジアム2002」の最寄り駅として知られています。近年、商業施設やマンションが増え、急激な人口増加が見られるエリアです。

子育て世代が多く、スマートシティの構築が進行しています。居住者からは「子どもがいて、子どもの友達やそのママさん達と楽しくおしゃべりしたり遊んだりできること」「子供もいて、住みやすい地域のため、日々幸せを感じている」などのコメントが寄せられていました。
 

1位:越谷レイクタウン

1位は、3年連続で「越谷レイクタウン」でした。越谷レイクタウンは、2008年開業のJR武蔵野線の駅で、越谷市レイクタウンに位置します。日本最大級のショッピングモール「イオンレイクタウン」があり、スーパーや専門店、アウトレットも併設しています。休日には周辺の道路が混雑するほどの人気スポットです。

さらに、隣接する「大相模調節池」は桟橋や遊歩道が整備されており、地元住民や訪れる人々の憩いの場となっています。居住者からは「結婚し子供にも恵まれ、健康面や金銭面で苦労することもなく暮らせていること」「綺麗なところに住み美味しいものを食べ不自由のない暮らしが出来ている」などのコメントが寄せられていました。


>次ページ:50位までのランキング結果を見る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?