埼玉県居住の4万人が回答した「住み続けたい街(駅)」ランキング! 2位「さいたま新都心」、1位は?

大東建託は、埼玉県居住20歳以上の4万754人を対象に「居住満足度調査」を行い、その結果を「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2023<埼玉県版>」として発表しました。住み続けたい街(駅)の2位は「さいたま新都心」、1位は?

さいたま新都心
さいたま新都心の空撮
大東建託は、2020~2023年にかけて、埼玉県居住20歳以上の4万754人を対象に「居住満足度調査」を行い、その結果を「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2023<埼玉県版>」として発表しました。本記事では「住み続けたい街(駅)」のランキングを紹介します。

>5位までのランキング結果
 

2位:さいたま新都心

2位は「さいたま新都心」でした。さいたま新都心は、さいたま市大宮区に位置する駅です。大宮駅に隣接しており、都内へのアクセスも便利。周囲は再開発が進み、ビルが立ち並ぶ近代的なエリアとなっています。また、さいたまスーパーアリーナがあり、大規模なライブやイベントが頻繁に開催され、多くの人でにぎわいます。

居住者からは「さいたまスーパーアリーナで毎週様々なイベントが行われ、住んでいて飽きない」「生活インフラが整っている。自然災害、特に水害や津波の心配がない」「公共交通機関、施設等が充実している」などのコメントが寄せられていました。

1位:つきのわ

1位は、2年連続で「つきのわ」でした。比企郡滑川町(ひきぐんなめがわまち)に位置する、東武東上本線の駅です。2002年に開業した比較的新しい駅で、周辺には住宅地や公園が広がる落ち着いたエリアとなっています。大型スーパーやホームセンターなどの商業施設も近く、便利な住環境が整っています。

居住者からは「駅に近い。都心に一本で行ける」「自然が豊か、商業施設もそれなりにある」「静かな環境でゆったりとした時間を過ごせること」などのコメントが寄せられていました。


>次ページ:5位までのランキング結果を見る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ