満足度の高い「ふるさと納税サイト」ランキング! 2位「楽天ふるさと納税」、1位は?【2023年】

oricon MEは、全国の2504人を対象に「ふるさと納税サイト」に関する「オリコン顧客満足度(R)」を調査し、その結果をランキングとして発表しました。総合ランキングの2位は「楽天ふるさと納税」、1位は?

ふるさと納税 かに
「ふるさと納税サイト」のランキング
oricon MEは、全国の2504人を対象に「ふるさと納税サイト」に関する「オリコン顧客満足度(R)」を調査し、その結果をランキングとして発表しました。調査期間は、5月8~15日です。本記事では、総合ランキングを紹介します。

>6位までのランキング結果
 

2位:楽天ふるさと納税

2位は「楽天ふるさと納税」でした。楽天ふるさと納税は、楽天グループが展開するサイトです。寄付金額や返礼品内容といった情報の分かりやすさなどを評価した項目「返礼品の魅力」で初の1位を獲得。また、女性ユーザーからの支持が高く、2020年から3年連続で「女性」部門1位を受賞しました。さらに「米」や「初めてのふるさと納税」部門でも高評価を得ています。

利⽤者からは「普段利用しているサイトなので、新たに登録したりする手間や使い方を確認する必要がなくて手軽」(20代・女性)、「楽天市場のスーパーセールと併用すると、楽天ポイントが貯まりやすい点が良かった」(30代・男性)、「欲しかった物が返礼品だった」(50代・女性)などの声が寄せられていました。
 

1位:ANAのふるさと納税

1位は「ANAのふるさと納税」でした。ANAあきんどが運営するANAのふるさと納税は、3年ぶりとなる2回目の総合1位を獲得。また、「サイトの使いやすさ」「手続きのしやすさ」「コンテンツの充実さ」「地域振興への貢献」の4つの評価項目で1位となり、手続きの明瞭さや情報の豊富さなどで高く評価されました。

利⽤者からは「ふるさと納税をしながらマイルも貯められる点が良かった」(40代・女性)、「ANAの旅行商品も選べる点が良かった」(30代・男性)、「月に一回感謝デー(ANAにキュン!)もあり、マイルが貯まるので良い」(50代・女性)などの声が寄せられていました。


>次ページ:6位までのランキング結果
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート