「ふるさと納税」寄付額が多い都道府県ランキング! 2位「佐賀県」、1位は?

ふるさと納税総合研究所は、令和3年度ふるさと納税寄付額の自治体別寄付額単価を調査・分析した「ふるさと納税分析レポート」を公開しました。本記事では、1自治体あたりの平均寄付額を整理し、都道府県別でまとめた全ランキングを紹介します。

「ふるさと納税」寄付額が多い都道府県ランキング1位は?

ふるさと納税総合研究所は、令和3年度ふるさと納税寄付額の自治体別寄付額単価を調査・分析し「ふるさと納税分析レポート」として公開しました。
 

本記事では、1自治体あたりの平均寄付額を整理し、都道府県別でまとめた全ランキングを紹介します。各都道府県の合計受入額と1自治体あたりの平均受入額、自治体数なども比較してみてみましょう。
 

31〜40位:31位は鳥取県、40位は富山県

まずは31~40位を見ていきましょう。31位は「鳥取県」で1自治体あたりの平均は2億8717万9000円、32位は岡山県で同2億5121万円、33位は「栃木県」で同2億4549万7000円でした。
 
31〜40位
31〜40位

40位は「富山県」の1億4613万7000円です。このグループの合計受入額で最も多かったのは38位「千葉県」の117億3293万6000円となっています。

 

>次ページ:21〜30位:21位は宮城県、30位は長野県

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか