文系でも分かる「ChatGPT」の基礎! 登録方法やプロンプト(指示文)の使い方

話題の生成AI「ChatGPT」をこれから初めて使う人に向けて、登録方法や基本的な使い方を解説します。

文系でも分かる「ChatGPT」の基礎
文系でも分かる「ChatGPT」の基礎
 

短期連載:文系でも分かる「ChatGPT」
話題の生成AI「ChatGPT」について、登録方法から基本的な使い方、仕事で活用するコツなどを分かりやすく解説する。


生成AI「ChatGPT」について聞いたことはあっても、実際に使ったことがない人も多いかもしれません。この記事ではそんな方々に向けて、ChatGPTの基礎から始めて、どのように使うのか、どのようなことができるのかを分かりやすく解説していきます。

ChatGPTがどんなものなのか試してみたい人や、初心者の人にこそ読んでいただきたい内容です。
 

 

ChatGPTとは?

ChatGPTとは、人工知能の開発を行っているアメリカの企業「OpenAI」が開発した、人間のように知能を持つことを目指した「自然言語処理技術」の1つです。この自然言語処理技術を使って大量の文章を学習し、人間が書いた文章に似た文章を生成できます。

・ChatGPTが作る文章は間違っていることもある
ChatGPTが生成する文章は、時には間違っていることもあります。2023年時点の技術では、人間が生成した文章と同じように完璧なものではありません。

以下でも詳しく紹介しますが、ChatGPTは文章を生成するための「プロンプト(指示文)」を与えることで、そのプロンプトに基づいた自然な文章を生成できます。

「Send a message」内に指示文を入力します
「Send a message」内に指示文を入力します

 

ChatGPTのはじめ方、まずは開設してみる

Googleなどの検索サイトで「ChatGPT」と検索すると、「Introducing ChatGPT」というWebサイトが表示されますので、こちらから新規手続きを行います。

検索で出てきた「Introducing ChatGPT」をクリック
検索で出てきた「Introducing ChatGPT」をクリック

ChatGPTのWebサイトを開いたら、左下の「Try ChatGPT」ボタンから「Sign up」の順番で手続きを行っていきます。

「Try ChatGPT」→「Sign up」の順に手続きをします
「Try ChatGPT」→「Sign up」の順に手続きをします

メールアドレスや既に持っているGoogleアカウントなどを使用して登録を進めると、ログインが完了します。

メールアドレスやGoogleアカウントで登録ができます
メールアドレスやGoogleアカウントで登録ができます


・入力してみよう!
まずは前述「Send a message」内に、「日本一面積が広い都道府県は?」などの質問を入力してみましょう。すると「北海道」と答えてくれます。

質問に回答してくれます
質問に回答してくれます


・WebブラウザはChromeがおすすめ
使用するWebブラウザは、Google Chrome ブラウザをおすすめします。理由はChatGPTの拡張機能(ChatGPTをさらに利活用できるGoogle Chromeおすすめアドオン)を使用するためには、Google Chromeを利用する必要があるからです。

他のブラウザでも利用できる場合もありますが、公式にサポートされているのはGoogle Chromeのみとなります。
 

ChatGPTには無料版と有料版がある

無料版のChatGPTでは「GPT-3.5」のモデルが使用されており、一方で有料版のChatGPT Plusでは、より進化した「GPT-4」のモデルを利用できます。

GPT-4のモデルを利用する場合は、左側の「Upgrade to Plus NEW」と書かれたボタンから、「ChatGPT PlusUSD $20/mo」の「Upgrade plan」ボタンを押して、クレジットカード情報を入力します。

左側の「Upgrade to Plus NEW」と書かれたボタンをクリック
左側の「Upgrade to Plus NEW」と書かれたボタンをクリック
「Upgrade plan」を押してクレジットカード情報を入力します
「Upgrade plan」を押してクレジットカード情報を入力します

 

プロンプトとは?

プロンプトとは、ChatGPTに伝える指示文のことです。

以下、文章生成のプロンプト事例を示します。先ほどの「日本一高い山は何ですか?」のような使い方もありますが、本来「質問」ではなく「指示」として利活用するのが、ChatGPTの賢い使い方といえます。

例えば、次のようにコラム記事を書いてもらう指示を与えます。

### 指示 ###
コラム記事を作成してください。
丁寧なトーンで、500文字程度で書いてください。

文脈(背景):
あなたは、たっきー整体院です。
たっきー整体院の視点から書いてください。

コラムタイトル:
肩こりの原因


その生成結果が以下画像の通りです。

生成結果
生成結果

その他、要約や翻訳などなど、ChatGPTはさまざまな用途で活用されています。
 

まとめ

文章は「書く」時代から「指示する」時代へと変化しています。これまで自分自身で何分も何時間もかかっていた作業をChatGPTに指示をするだけで、代わりに行ってくれるのです。

情報の迅速な伝達と簡潔な表現が求められる現代社会において、ChatGPTは必要不可欠な存在となっていくのではないでしょうか。次回はより具体的な活用方法を紹介していきます。
 

この記事の筆者:瀧内 賢
SEO・DXコンサルタント、集客マーケティングプランナー。ChatGPTなどに関するDXセミナー、研修はこれまで100回以上。月間コンサルは平均120件前後。近著に『これからのAI×Webライティング本格講座 ChatGPTで超時短・高品質コンテンツ作成』(秀和システム)がある。

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『塔の上のラプンツェル』悪役のゴーテルに「愛」はあったのか。5つのポイントから考察

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    中国人は「天津飯」を知らない? 在住歴14年目の中国人女性が、日本の中華料理は「味が濃い」と語るワケ

  • アラサーが考える恋愛とお金

    専業主婦の母は「金銭的理由」で離婚できなかった。共働きによって離婚はカジュアルになったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「スヌーピー」のラッピング電車、デビュー! 車内は中吊りも壁面も『PEANUTS』キャラだらけ