【カルディ】使えば分かる! 毎年大ヒットしている「シークヮーサー果汁」人気の理由

カルディの夏の定番と言ってもいい「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」。もぎたてを皮ごと絞った本物の100%シークヮーサー果汁が大人気です。1度使えば、その理由が分かるはず! おすすめの使い方をご紹介します。

毎夏カルディで発売される、もへじ「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」(360ミリリットル・税込997円)。毎年人気となるのにはそれなりの理由があるのです!

今回はこの夏、ぜひ試してほしい「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」のレシピや使い方をご紹介します。

沖縄県産シークヮーサー果汁100%」360ミリリットル 税込997円
カルディ 沖縄県産シークヮーサー果汁100%(税込997円)

カルディ「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」とは?

カルディの中でも「大ヒット商品」とされている、もへじの「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」は、その名の通り「沖縄県産」のシークヮーサーを使用しています。

完熟前の緑色の実だけを高速回転の遠心分離器で皮ごと搾っており、皮の成分まで果汁に溶け込んでいるシークヮーサー果汁で、原材料名に記載されているのもシークヮーサーのみ。正真正銘シークヮーサー100%です。

シークワーサー
原材料は「シークヮーサー」だけ

そんなカルディの「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」は、ストレート果汁なので、器に入れるだけでふわぁーっとシークヮーサーの香りがしてきます。

シークヮーサーストレート
100%ストレート果汁

水やソーダで割って、爽やかな水割りやソーダ割りに

カルディ シークヮーサー果汁の水割り
「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」の水割り、ソーダ割り

まずは簡単なレシピから。カルディの「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」1に対して、水や炭酸を5の割合で割って飲むのはいかがでしょうか。筆者個人的には、暑い夏の日にもサッと疲れを飛ばしてくれるようで大好きな使い方です。少量のはちみつを入れるのもおすすめ。シンプルでおいしいなんて最高ですよね!

カルディの公式Webサイトでは、シークヮーサー果汁1:炭酸4:焼酎1の割合で作る「シークヮーサーサワー」も紹介されています。

 

牛乳で割ると、とろとろドリンクに

カルディ シークヮーサーレシピ
牛乳で割るのもおすすめ

牛乳で割るとシークヮーサーの酸味と牛乳が反応してトロッとしたドリンクが出来上がります。分量はお好みですが、シークヮーサー果汁1に牛乳4~5くらいの割合がベスト。こちらもはちみつを入れてもおいしいですよ。

 

手作りドレッシングにも白身魚のソテーにも

カルディシークヮーサー ドレッシング レシピ
「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」はドレッシングもできる

「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」はドレッシングにも◎。1番分かりやすいレシピは、エキストラヴァージンオリーブオイル大さじ1、シークヮーサー果汁大さじ1に、塩、黒コショウを小さじ1/2。味を見てお好みで分量を変えてください。

このほか、白身魚をソテーするときに、バターがとけたら上に少量ふりかけるだけで爽やかな風味が楽しめます。

シークヮーサーはクエン酸をたっぷりと含んでいるので、疲れ物質と呼ばれる乳酸を減らす効果が期待できます。疲れやすい夏には特に取りたいですね。

この夏、カルディで買える「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」で試してみてはいかがでしょうか。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか