横浜・みなとみらいが「ポケモンカード」一色に! 1000種類超が集結する展覧会は9月末まで

横浜・みなとみらい周辺で「Pokemon Card Art Walk in Yokohama Minatomiraiー横浜みなとみらいを歩いて巡る、ポケモンカードアートの展覧会ー」が開催中。2023年9月30日まで。

ポケモンカード 美術館

「ポケモンカード美術館」の様子
「ポケモンカード美術館」の様子

1000種類を超えるポケモンカードの実物が一堂に会するスペシャル展示「ポケモンカード 美術館」。1996年からこれまでに発売されたポケモンカードの中から、えりすぐりのカード(実物)を間近に見ることができます。遊んだことのある懐かしのカードに出会えるかも!

【場所】スカイビル 10階 中央広場
【開催時間】10:00~19:00

 

みんなで作る! ポケモンカード フラワーカーペット

「ポケモンカード フラワーカーペット - ピカチュウ –」の展示は9月30日まで(予定)
「ポケモンカード フラワーカーペット - ピカチュウ –」の展示は9月30日まで(予定)

イベント期間中のスペシャル企画として、誰でも自由に参加ができる『みんなで作る!ポケモンカード フラワーカーペット』を開催。7月22日にはランドマークプラザ 1階 サカタのタネ ガーデンスクエアに巨大なピカチュウのポケモンカード フラワーカーペットが完成しました。

アーティフィシャルフラワーのほか、自然素材の砂、廃材を再利用した木屑を使用し、約500名の来場者が参加しました。9月30日まで展示予定。

また、8月19日には、MARK IS みなとみらい 1階 グランドガレリアで第2弾が予定されています。今回は「リザードン」のポケモンカードのフラワーカーペットを来場者とともに制作します。時間は11:00~15:00まで。夏休みの思い出づくりに参加してみては。完成後の展示は8月31日まで(予定)。

(C)Pokemon. (C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


<最初から読む


この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること