「水がおいしい」と思う都道府県ランキング! 2位は長野県、1位は?

All About ニュース編集部が7月13日~8月3日の期間に実施した「飲み物がおいしい都道府県に関するアンケート」。本記事では、全国10~70代の男女445人の回答をもとに「水がおいしい」と思う都道府県ランキングを紹介します。

「水がおいしい」と思う都道府県ランキング
水がおいしいと思う都道府県ランキング

All About ニュース編集部は、7月13日~8月3日の期間に「飲み物がおいしい都道府県に関するアンケート」を実施。全国10~70代の男女445人の回答をもとに、複数のランキングを作成しました。

本記事では、その集計結果の中から「水がおいしい」と思う都道府県ランキングを紹介します。

>14位までの全ランキング結果を見る
 

第2位:長野県(79票)

第2位にランクインしたのは長野県。標高3000メートルクラスの山が連なる日本アルプスを有しており、多くの川が流れる自然豊かな県です。

アンケートの回答者からは、「山間の湧水がおいしそう」(60代男性)、「アルプスの水のイメージと、実際に現地で飲んでみて美味しい」(50代女性)といった声が寄せられています。
 

第1位:山梨県(87票)

第1位に輝いたのは山梨県。国内で生産されるミネラルウォーターの4割以上が山梨県産であり、全国1位の生産量を誇っています。

アンケートの回答には、「富士山の澄んだ水がおいしいから」(30代男性)、「山梨県といえば富士山、南アルプスなど自然豊かな山岳に囲まれていて豊富な水資源に恵まれているため」(40代男性)などのコメントが見られました。

※回答者コメントは原文ママです

>14位までの全ランキング結果を見る

この記事の筆者:てらこ
横浜生まれ横浜育ち。グルメと深夜ラジオを愛するライター。FP2級。銃弾を防ぐ少年団と、ポケットに入るモンスターも大好き。最近の悩みはアイスの買い置きが一瞬でなくなってしまうこと。X(旧Twitter):てらこ@ライター(@TeraWEB1)

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート