8月7日は何の日? 「花の日」「バナナの日」「鼻の日」などから最も“しっくりくる”日を調査

8月7日の記念日に関する情報をまとめました。All About ニュース編集部が実施した独自のアンケート調査結果から、みんなが選ぶ「8月7日の記念日」ランキングと合わせて紹介します。

365日、何らかの記念日が存在します。8月7日の記念日は何でしょうか?
 

All About ニュース編集部では、全国10〜60代の男女428人を対象に「記念日」に関するアンケート調査を実施。その結果から、みんなが選ぶ「8月7日の記念日」ランキングを発表します! その記念日が「しっくりくる」と思う理由と合わせて見ていきましょう。
 

>みんなが選ぶ「8月7日の記念日」ランキング結果&理由を見る
 

8月7日の記念日

8月7日の記念日
8月7日の記念日は?

まずは8月7日はどんな記念日があるのかを確認していきましょう。 
 

「花の日」
は(8)な(7)の語呂合わせから
 

「バナナの日」
バ(8)ナナ(7)の語呂合わせで日本バナナ輸入組合が制定
 

「鼻の日」
は(8)な(7)の語呂合わせで日本耳鼻咽喉科学会が制定
 

「パートナーの日」
パー(8)とナー(7)の語呂合わせから
 

「立秋」
暦の上で秋の始まり※年により異なり、8月8日になることもある
 

「はなまるうどんの日」
は(8)な(7)の語呂合わせから
 

「おもちゃ花火の日」
ハ(8)ナ(7)ビ(日)の読む語呂合わせから
 

「東京ばな奈の日」
ば(8)なな(7)の語呂合わせから
 

「花やしきの日」
は(8)な(7)の語呂合わせから。花やしきが開園160周年を迎えた2013年に制定
 

みんなが選ぶ8月7日の記念日1位は「鼻の日」

みんなが選ぶ8月7日の記念日1位は、鼻の日でした。
 

回答者が選んだ理由には「世国民の健康に寄与する意義がある日だから」(福岡県、40代男性)、「バナナのような字余りでもなく1番ピッタリ合うから」(岡山県、40代女性)、「語呂合わせが簡単で分かりやすいから」(広島県、40代女性)といった言葉が並びました。

>次ページ:2位以下の結果と投票理由を見る
 

おまけ:8月7日生まれの人の星座

8月7日生まれの人は獅子座です。
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること