8月3日は何の日? 「ハサミの日」「ハチミツの日」「司法書士の日」などから最も“しっくりくる”日を調査

8月3日の記念日に関する情報をまとめました。All About ニュース編集部が実施した独自のアンケート調査結果から、みんなが選ぶ「8月3日の記念日」ランキングと合わせて紹介します。

365日、何らかの記念日が存在します。8月3日の記念日は何でしょうか?

All About ニュース編集部では、全国10〜60代の男女428人を対象に「記念日」に関するアンケート調査を実施。その結果から、みんなが選ぶ「8月3日の記念日」ランキングを発表します! その記念日が「しっくりくる」と思う理由と合わせて見ていきましょう。

>みんなが選ぶ「8月3日の記念日」ランキング結果&理由を見る
 

8月3日の記念日

8月3日は何の日?
8月3日は何の日?

まずは8月3日の記念日を紹介します。 
 

「ハチミツの日」
はち(8)みつ(3)の語呂合わせから
 

「はもの日」
は(8)み(3)の語呂合わせから※鱧(はも)の関西での呼び方「はみ」
 

「ハサミの日」
は(8)さみ(3)の語呂合わせから
 

「司法書士の日」
2010年に日本司法書士会連合会が制定。1872年のこの日、太政官無号達で「司法職務定制」が布告され、司法書士の前身である代書人の制度が定められた
 

「『共創する未来』の日」
学習塾・教育事業を行う東京個別指導学院が、未来と成長をあらわす末広がりの「八」と、経営理念の「三方良し」の「三」を組み合わせて8月3日に制定
 

みんなが選ぶ8月3日の記念日1位は「ハチミツの日」

みんなが選ぶ8月3日の記念日1位は、ハチミツの日でした。
 

回答者が選んだ理由には「語呂合わせもぴったりだと思うから」(静岡県、40代女性)、「そのまま読むとはちみつが一番自然」(宮城県、30代女性)、「分かりやすくてかわいい」(埼玉県、20代女性)といった言葉が並びました。

>次ページ:2位以下の結果と投票理由を見る
 

おまけ:8月3日生まれの人の星座

8月3日生まれの人は獅子座です。
 

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは