高校野球が強いと思う「都道府県」ランキング! 2位は神奈川県、1位は?

All About編集部では「高校野球」に関するアンケート調査を実施。「高校野球が強いと思う都道府県」のランキングで1位となったのは?

高校野球が強いと思う都道府県ランキング
高校野球が強いと思う都道府県ランキング

All About編集部は7月13~31日の期間、全国の10~70代の男女452人を対象に「高校野球」に関するアンケート調査を実施。今回はその中から、「高校野球が強いと思う都道府県」ランキングの結果を紹介します。

この記事では、ランキング結果に加え、1位と2位にランクインした都道府県をピックアップしました。アンケートに寄せられたコメントを交えて解説します。

>14位までの全ランキング結果を見る
 

第2位:神奈川県

2位は「神奈川県」でした。都道府県予選での出場校が多い激戦区として知られています。2000年に行われた「全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)」の県予選では、歴代最多の207校が甲子園行きの切符を懸けて戦いました。

夏の選手権大会に加え、「選抜高等学校野球大会(春のセンバツ)」も優勝経験がある「東海大学付属相模高等学校」、プロ野球でも活躍する選手を数多く輩出している「横浜高等学校」などが代表的な強豪校です。

アンケートでは、「単純に県予選出場校が多く、過去に横浜高や東海大相模高などの優勝校が出ている上、多くのプロ野球選手を輩しているから」(兵庫県/40代男性)、「横浜高校や東海大相模があるから」(神奈川県/30代男性)、「神奈川県は学校の数が多いので、そこを勝ち抜いてくるチームだから強いイメージがあります」(栃木県/50代男性)などのコメントが寄せられています。

第1位:大阪府

1位は「大阪府」でした。大阪府では、複数の強豪校が競い合っています。古くは「PL学園高等学校」の活躍で有名でしたが、近年は「大阪桐蔭高等学校」に加え「履正社高等学校」が全国大会の常連校となりつつあり、勢力図が変化しています。

アンケートでは、「大阪桐蔭が度々優勝しているからです」(兵庫県/60代男性)、「大阪桐蔭を思い出す。昔はPL学園でした」(栃木県/50代男性)、「大阪桐蔭高校はじめ強豪校がひしめく激戦区だから」(北海道/60代男性)などのコメントが寄せられていました。

※回答者コメントは原文ママです

>14位までの全ランキング結果を見る

この記事の筆者:長谷川 優人
1990年生まれ。30代突入と同時期に未経験でライター業を開始。日常系アニメと車好き。女性声優さんにも関心をもち個人的にイベントへ参加している。現在の所有車はスズキ ワゴンR(MH95S)。各地のアニメ作品の舞台となった場所を聖地巡礼すべくドライブに出かける。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか